入社式「心を震わす社長の挨拶」はコレ! 会社ウォッチ編集部が独断で選ぶ珠玉の言葉の数々【4:AI時代、人間らしく働く編】

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   新年度がスタートした2023年4月3日、多くの企業で入社式が行われた。

   ウクライナ危機、世界的なインフレと景気後退リスク、さらにAI(人工知能)時代の到来という未曽有の歴史の大転換のさなかだからこそ、多くの社長が心の底から新入社員を歓迎し、「一緒にこの危機を乗り越えていこう!」と熱いエールを送った。

   J‐CAST 会社ウォッチ編集が、「心を震わす社長の挨拶」を独断で選んでみた。

GMOインターネットグループ熊谷社長「EQ(心の知能指数)が大事な時代に」

   <入社式「心を震わす社長の挨拶」はコレ! 会社ウォッチ編集部が独断で選ぶ珠玉の言葉の数々【3:仕事と人生に哲学を持とう編】>の続きです。

   ついにAIが人間を超える「シンギュラリティ」(技術的得意点)が到来したのか。2023年3月末日までに起業家イーロン・マスク氏ら1000人以上のテクノロジー関係者が、今後半年間、最先端のAIの開発を中止するよう求める公開書簡に署名した。

   理由は、「人間と競合する知能を持つAIは、人類と社会に深刻なリスクとなりうる。統御する管理体制を先に作るべきだ」というものだった。特に、対話型AI「CHAT GPT」(チャットGPT)の出現は、今年の入社式でも大きな話題になった。改めてAI時代にどう働くべきか、熱く語る社長が相次いだ。

GMOインターネットグループの熊谷正寿社長/入社式の様子(同社プレスリリースより)
GMOインターネットグループの熊谷正寿社長/入社式の様子(同社プレスリリースより)

   インターネットインフラ事業の「GMOインターネットグループ」(東京都渋谷区)は、インターネット事業を開始して28年になる「老舗」だ。2023年度から高度なIT専門知識を持つ新卒社員の年収を従来の2倍の710万円とする「新卒年収710万円プログラム」などを開始した。

   ウェブサービスのエンジニアとして起業経験のある学生や、ブロックチェーンに関する論文が学会で評価された学生らを採用したという。そんな卓越したスキルを持つ新入社員たちを前に熊谷正寿社長はこう切り出した。

「(私たちは)言葉遣いにこだわりを持っています。例えば、『従業員』のことを『パートナー』と呼んでいます。『子会社』のことは『グループ会社』と呼んでいます。同じく『買収』『M&A』こういう言葉も使いません。我々は『仲間づくり』と呼んでいます。上から目線の言葉では心がひとつにならないからです」

   このように、最初に、言葉遣いをすごく大事にする会社だということに理解を求めた。

   そして、「Chat GPT」が登場した現在、「今年はAI元年」「今がIT革命の時代だ」として、「私自身、ドキドキわくわくしています」と語りながらも、AIとの向き合い方をこう訴えた。

「本質的に大事なのは『人間だからできること』『人間じゃなければできないこと』です。それは『EQ』です。『EQ』は心の知能指数です。もっとわかりやすく言うと、人の気持ちを感じとることです」
「仕事は、お客様や周りの仲間たちに喜んでもらうためにあると思います。相手に喜んでいただけるかどうかというのは、『EQ』が高くないとわからない。ナンバーワンのサービスを作って提供することは一番の基本。でも、それだけではお客様に喜んでいただけない。『EQ』高く、お相手のそれぞれの心の状況を見ながら一番いいプロダクトを提供していかないといけないのです」
「私たちがなぜ言葉を大事にしているのか。それは『EQ』を大切にしているからです。グループの仲間の感情を大事にしているからこそ、言葉を大事にしているのです」

   そして、こう結んだ。

「皆さんは良い習慣を身に付けてください。一番最たる例は、目を見る習慣です。日本人は目を見る遺伝子が植え付けられていません。でも、目を見ることはコミュニケーションの基本です。目を見ずに相手の気持ちはわかりません。『EQ』を高めたかったら目をみること。でも、目を見るのは、意識的にしないと絶対無理です」
姉妹サイト