DeNA、社員の年収850万円!? ゲーム事業の穴を埋めるのは?...気になる業績や株価もチェック【よくわかる企業分析】

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   就職先や転職先、投資先を選ぶとき、会社の業績だけでなく従業員数や給与の増減も気になりませんか?

   上場企業の財務諸表から社員の給与情報などをさぐる「のぞき見! となりの会社」。今回取り上げるのは、「モバゲー」で一世を風靡し、現在はプロ野球球団やプロバスケットボールチームなどの運営でも知られるディー・エヌ・エー(DeNA)です。

   DeNAは、1999年に設立。2005年に「オークション及びショッピングサイトの運営等」を事業とする会社として東証マザーズに上場。翌2006年に携帯電話専用サイト「モバゲータウン」を開始しゲーム事業に参入します。2007年に東証一部に市場変更。2015年に任天堂と資本業務契約を締結しています。

ソシャゲ・バブルから10年、業績は右肩下がりに

   それではまず、DeNAの近年の業績の推移を見てみましょう。

   DeNAの業績ピークは10年前の2013年3月期。売上収益は2024億円、営業利益率は38.0%の高水準を誇っていました。いわゆる「ソシャゲ・バブル」によるもので、ソーシャルメディア事業だけで1796億円の売上収益を叩き出していました。

   その後、ソシャゲ・バブルの崩壊で、2015年3月期に1424億円まで売上収益を落とし、業績回復の起爆剤として期待されたキュレーションプラットフォーム事業も、2016年秋の「WELQ」の問題で頓挫し、伸び悩みが続いていました。

   2019年3月期には、ゲーム事業の減収減益やDeNAトラベル売却などにより、売上収益が1200億円台に落ち込み、さらに2020年3月期にはコロナ禍によるスポーツ事業のストップもあって、営業赤字に転落してしまいます。

   2021年3月期には売上収益を戻し、営業利益率も16.4%まで回復しましたが、2022年3月期にはふたたび減収に。営業利益率も8.8%に悪化しています。

   2023年3月期の業績予想は、合理的な数値の算出が困難であることを理由に開示を見合わせており、「2022年3月期と比して増収、また、一時損益を除き、同営業増益を目指してまいります」としています。

こたつ経営研究会
こたつ経営研究会
有価証券報告書や決算説明書などの公開情報を分析し、会社の内情に思いをめぐらすニューノーマルな引きこもり。昼間は在宅勤務のサラリーマンをしながらデイトレード、夜はネットゲームをしたりこたつ記事を書いたりしている。好きなピアニストはグレン・グールド。嫌いな言葉は「スクープは足で稼げ」。
姉妹サイト