銅などを供給する非鉄金属大手、三井金属鉱業の株価が2023年2月8日の東京株式市場で一時、前日終値比155円(4.6%)安の3195円まで下落し、約1か月ぶりの安値となった。
前日の取引終了後に、2023年3月期の連結業績予想を大幅に下方修正したことが、投資家に嫌気された。銅関連の主要部材の販売減などが響く。株価はその後やや持ち直しているが上値を追うような勢いはない。
前回予想時より円高に振れた為替相場、エネルギーコスト増も影響
2023年3月期連結決算の業績予想の修正内容を確認しよう。売上高は従来予想より400億円少ない6550億円(前期比3.4%増)、営業利益は170億円少ない170億円(72.0%減)、経常利益は230億円少ない220億円(66.7%減)、最終利益は230億円少ない130億円(75.0%減)。各利益は前期比で大幅な減益になる。
三井金属の得意とする、銅を極限まで薄く加工した「極薄銅箔」は、サイズによっては世界トップシェアを誇る。これは、スマートフォンやサーバーなどの情報通信機器や車載用リチウムイオン電池などに幅広く使われている。
この銅箔の販売について、スマートフォンの生産減などにより落ち込む見通しなったことが下方修正の主な要因だ。為替相場が前回予想時より円高にふれていることや、エネルギーコストが増していることも影響する。