「三割高下に向かえ」を肝に銘じた三菱UFJFG株 さて、いつ売ろうか?(石井治彦)【格言で買う株式投資】

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   「三割高下に向かえ」という相場格言がある。日本証券業協会の相場格言集にある株式売買のタイミング編には、「あらかじめ目標を立てておき、何割上がったら後はどうあろうとも利食い売りしようとする戦法」と説いている。

   「三割高下に向かえ」という相場格言がある。日本証券業協会の相場格言集にある株式売買のタイミング編には、「あらかじめ目標を立てておき、何割上がったら後はどうあろうとも利食い売りしようとする戦法」と説いている。

   ただし、これは波乱含みの相場には通用しにくい側面があり、ふだんの穏当な値動きのときだけに応用すべきだろう。「そうした個別の株式に対する戦法を教えるほかに相場全体の動きを把握する意味も持っている。つまり『3割』というところは、上げにしても下げにしても一つの転機になるものだ。したがって、ある出発点から3割上がったところは『売り』、3割下がったところは『買い』のサインとみるわけである」との教えが書かれている。

「株価の里帰り」を果したMUFG株

   2021年7月、「株価は上がったり下がったりしても、元の水準に戻ることがある」という相場格言、「株価の里帰り」で三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)株を取り上げた。

◆関連記事:
J-CAST 会社ウォッチ「『株価の里帰り』と言うけれど、三菱UFJ株は『いつ帰ってくる』?」(2021年7月29日付)
https://www.j-cast.com/kaisha/2021/07/29416966.html

   この記事では、MUFG株は「株価の里帰り」を待つ状況にあり、「高値圏の900円台に帰ってくる日はそう遠くないだろう」。そして、経済活動の再開に伴う景気回復による、「1~2年後のMUFGの株価上昇が楽しみだ」と記した。この時のMUFG株の終値は587円10銭(2021年7月28日時点)だった。

   そのMUFG株は、2023年1月13日の終値で977円。まさに「株価の里帰り」の値を付けた。この株価は奇しくも2006年4月に付けた高値195万円(2007年9月末、1株を1000株に分割)の分割後の株価1900円の半値戻しにあたる975円となっている。

   昨年(2022年)の株式市場を取り巻く社会情勢を振り返ると、2月に起こったロシアによるウクライナ侵攻とそれに伴うエネルギー(原油や天然ガス)や小麦などの穀物の価格上昇。世界的なインフレで、欧米の金融引き締めによる相次ぐ利上げと急激な円安が加わり、国内では企業が一斉に商品への価格転嫁に動き出した。

   また最近では、中国のゼロコロナ政策の撤回により、年末にかけて都市部で再び感染が広がった結果、景気後退が鮮明になった。2022年の国内総生産(GDP)成長率は3.4%と、これは1976年以降で最低だった2020年の2.2%に次ぐ、2番目に低い水準だった。こうした中国経済の悪化が、今後の世界経済に悪い影響を招くのではないかと懸念されている。

姉妹サイト