春先にかけて、値上げラッシュ第1波が到来
帝国データバンクの調査では、2022年末までに決定した2023年中の飲食料品の値上げ品目数は、4月までの予定を含め累計7390品目に上った【図表】。品目数は前年同時期(2022年1~4月、4672品目)に比べて約60%多い。
今年の1回あたりの平均値上げ率は約18%に達し、2022年通年に比べても4%高く、前年同時期の平均値(約11%)からは約7%高い水準だ。2022年に比べて、大幅な価格引き上げを行う企業・食品が多く、値上げ率が大きく高止まりする原因となっている。
このうち、2023年1月単月の値上げは580品目だった。前年同月(789品目)より209品目少ないが、2月には2022年以降では2番目に多い規模となる4283品目で値上げが控えるなど、春先にかけて値上げラッシュ第1波が到来する見通しだ【再び図表】。
2023年4月までに値上げする食品(7390品目)を見ると、最も多い食品分野は加工食品(3897品目)で、全体の半数超を占める。かまぼこなど水産練り製品や冷凍食品を中心に2月に集中している。次いで、焼酎や輸入ワイン・ウイスキーなどを中心にした酒類・飲料(1446品目)、ドレッシングや醤油、つゆ・たれ製品を中心とした調味料(1417品目)と続く。
このうち、1月単月の値上げでは加工食品が最も多い。ツナ缶などの水産缶詰製品のほか、お好み焼き粉といった加工粉製品、パスタソースなどが中心で、1月の値上げのうち約半数を占めた。米菓やパンなどで、内容量や枚数を減らしながら価格を据え置く「実質値上げ」の動きがみられた。