2023年を「幸せ」に過ごすために...自分への「期待感」を高めるオススメの方法【ひろ子ママの教訓 その137】

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   きょうは30代のKさんがいらっしゃっています。

「2023年になりましたね。いつも年明けに今年の目標を立てていますが、年末に達成できていないので......今年は目標をあえてたてませんでした。今年もいい年、幸せな年だと思えるような一年にしたいなと思いますが、どう過ごしたらいいのでしょうか」
  • 幸せな一年の第一歩に…「いいこと」探しを始めませんか?、というお話!
    幸せな一年の第一歩に…「いいこと」探しを始めませんか?、というお話!
  • 幸せな一年の第一歩に…「いいこと」探しを始めませんか?、というお話!

自分自身を期待するとは、どういうこと?

お悩み中

   いよいよ2023年ですね。Kさんがおっしゃっているように「今年はいい年だった」と思える一年って、最高じゃないでしょうか。今年はぜひ、最高な一年にしてほしいものですね。2023年を幸せに過ごすには、自分自身への期待感を高めることが大切です。

   同じような大変で辛い状況の中でも、「幸せそうな人」「不幸せそうな人」っていますよね。これは自分に対する期待感の差だったりします。幸せそうな人は「自分ができていること」や「自分にあるもの」に目を向けています。一方、不幸せそうな人は「自分ができないこと」や「自分にないもの」ばかりに目を向けています。

   同じような状況の中でも、自分への期待感があるかないかで、「幸福度」がまったく異なってくるのです。自分自身への期待感が少ないと、残念ながら、グチにもつながることもあります。

   「自分がうまくいかないのは世の中不公平だから」「時代のせいで商品が売れない」などと外部要因――つまり、まわりのせいにしていきます。これでは自分のこともどんどん嫌になって、マイナスのループの発生ですね。

ひろ子ママ (こまま・ひろこ)
ひろ子ママ (こまま・ひろこ)
仮想スナック「ひろこ」を経営
古代マヤ暦シンクロ協会認定講師、ライター

不動産業界での営業、教育業界でのコーディネーターなどを経て、組織や人材開発に携わりながら、コーチングも行っている。鳥取県生まれ、大阪在住。多拠点生活に向けて活動中。
「キャリア50」https://career50.jp/?s=ひろ子ママ
姉妹サイト