ビジネスの現場では、「丁寧な言葉遣い」も大切
英語のさまざまなことを説いているが、心構えも大切なようだ。
最終の第14講は「丁寧な言葉遣いを身につける」。まずは、返事の仕方に注意している。ビジネスの現場では、学生気分で「Yeah」と返事をするのは厳禁だ。ビジネスパーソンとしては、「Yes」と述べるのが常識だ、と戒める。
ビジネスパーソンには、丁寧できちんとした話し方が必要であり、どんな言葉遣いをする人かを周囲は見ている、と注意する。
このほか、英語表現についてのコラムや演習問題、電子辞書やインターネットの活用など実用的なテーマについても収めている。
英語についての本は多いが、英語学習法についての本は珍しいので、紹介した次第である。慶応義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科では、2008年から継続して本書を授業で扱ってきたというから、実績は十分だろう。(渡辺淳悦)
「英語で仕事をしたい人の必修14講」
松崎久純著
慶応義塾大学出版会
2640円(税込)