マッチングアプリが「恋活」や「婚活」のツールとして当たり前になってきた。
なんと、今年(2022年)結婚した人の出会いのきっかけは、5人に1人以上が「マッチングアプリ」だったことが、明治安田生命が2022年11月22日の「いい夫婦の日」を前に行った「いい夫婦調査」で、わかった。
しかも、今年に限ってのことだが、出会いの定番トップスリーだった「職場の同僚」「友人・知人の紹介」「学校の仲間」を抜き、初めて首位になった。新しいカップルの出会いの時代がきたようだ。
新型コロナで「リアル」出会いが減り、新たな「婚活王者」に
明治安田生命は毎年、「いい夫婦の日」を前に、「夫婦円満の秘訣」「互いに贈るプレゼント」「理想の有名人カップル」「新婚旅行費用」といったアンケート調査を行っており、「夫婦の出会いのきっかけ」も重要な調査項目の1つだ。
調査対象は20~79歳の既婚男女1620人で、「出会いのきっかけ」を聞くと、「職場の同僚・先輩・後輩」が最も多く(29.3%)、次いで「知人・友人の紹介」(24.3%)、「学校の同級生・先輩・後輩」(14.1%)と続いた。「マッチングアプリ」は全体では3.6%にとどまった【図表1参照】。
ところが、結婚した年別にみると、「マッチングアプリ」が急速に増えていることがわかる。2009年以前に結婚した人では「マッチングアプリ」で出会ったと回答した人は「ゼロ」だったが、2015年~2019年では6.6%、2020年代以降では18.8%に増加した【図表2参照】。
そして、2022年単年でみると、5人に1人以上の22.6%が「マッチングアプリで出会った」と答えており、明治安田生命の広報によると、初めて「首位」に踊り出たという【再び図表2参照】。
同社では、こう分析している。
「スマートフォンの普及により、『マッチングアプリ』が身近なものとして感じられるようになったことに加え、新型コロナウイルス感染拡大を受けたテレワークの推進や外出自粛など、『リアル』での出会いが減少していたなか、新たな出会いのカタチとして定着しつつあり、今後も一般的になっていくのかもしれません」
調査は10月12日~18日、20~79歳の既婚男女を対象にインタネットを通じて行われ、1620人から有効回答を得た。