2022年11月8日に投開票が行われた米国中間選挙で、バイデン大統領率いる民主党が予想以上に善戦。トランプ元大統領の共和党が大勝して、全米が「red wave」(赤い波)に覆われる、という事前予想を覆しています。
歴史的なインフレでバイデン政権への批判が集まり、野党・共和党に追い風が吹くとされるなか、なぜ想定外の結果となっているのでしょうか。「neck and neck」(接戦)が報じられる米選挙報道を追ってみました。
トランプ氏、一夜にして天国から地獄へ? 米メディアの手のひら返しがすごい
大統領選挙から2年後に行われる米中間選挙では、政権与党が議席を減らす傾向にあります。今回もインフレや巨額のウクライナ支援への批判が強まり、支持率が40%台と低迷するバイデン政権は、かなりの苦戦が予想されていました。
逆に、中間選挙を前にして、急激に存在感を高めていたのがトランプ前大統領です。2024年大統領選挙への出馬を匂わせつつ、同党が選挙に大勝して、シンボルカラーの「赤色」が米国を覆う「red big wave」(赤い大波)を巻き起こす、と自信満々に宣言していました。
ところが、ふたを開けてみたら、共和党は予想外の苦戦に。開票前は「トランプ次期大統領」を予言していたメディアが次々と、「トランプ氏の敗北」を報じ始めました。
A Shock for Trump - The Red Wave That Wasn't
(トランプ氏にとってショック!赤い波は起きなかった:ブルームバーグ通信)
ブルームバーグ通信は、トランプ氏を「There was one surprising loser」(予想外の敗北者)と言及。選挙には出ていないものの、トランプ氏と彼が掲げる「過激な政治思想」に国民の審判が下された、としています。
トランプ氏の応援団とされていた保守メディアのFOXニュースでさえ、「'Red Wave' Turned Into 'Absolute Disaster'」(「赤い波」は「大変な災害」になった)と、トランプ氏の敗北を認める専門家のコメントを紹介。多くのメディアが「赤い波どころか『ripple』さざ波だった」と表現していて、「ripple」(さざ波)がトレンドになっていました。
ちなみに、この「ripple」(さざ波)という単語はTOEICにもよく登場します。写真の風景を解答するリスニング問題で、「川面にさざ波がたっている」といった例文で出題されますが、TOEICの頻出単語から、一気に今年のトレンドワードに昇格しそうな勢いです。
面白かったのは、米CNNテレビの「From 'red wave' to Trump blame」(「赤い波」から「トランプ批判」まで、メディアはどう伝えたのか」)というタイトルの選挙報道。開票が進み、次第に「共和党劣勢」が明らかになるにつれて、それまで高らかに「赤い波の到来」を報じていたメディアが、次々と「トランプ批判」に舵を切る様子を生々しく報じていました。
メディアでさえ予測できなかったトランプ氏の苦戦。ニューヨークタイムズ紙が「Not Trump's Night」(トランプ氏が主役になれなかった夜)と称しているように、トランプ氏にとっては、一夜にして天国から地獄に突き落とされた「歴史的な一夜」となったことでしょう。メディアの変わり身の早さにも驚かされた一夜でした。