ドライブのお供「カーナビアプリ」利用者は45% 「有料」1位は「カーナビタイム」...では、「無料」ダントツ人気は?やっぱり...

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   秋の行楽シーズンが到来したが、ドライブのお供に欠かせなくなったのが「カーナビアプリ」だ。近年、車搭載ナビとは別に、スマートフォンのカーナビアプリを活用する人が増えている。

   そんななか、モバイル専門の市場調査会社「MMD研究所」(東京都港区)が2022年10月11日、カーナビアプリ利用者を対象に行なった「車で利用するマップアプリ(カーナビアプリ)に関する調査」を発表した。

   車を運転する人の45%が利用した経験があり、ナビ搭載車でも3割の人が並行して活用していることがわかった。

  • 車載ナビと一緒に活用すると、ドライブもさらに安全かつ快適に(写真はイメージ)
    車載ナビと一緒に活用すると、ドライブもさらに安全かつ快適に(写真はイメージ)
  • 車載ナビと一緒に活用すると、ドライブもさらに安全かつ快適に(写真はイメージ)

車搭載ナビと並行して活用する人が多い

   MMD研究所の調査によると、車を運転している18歳~69歳の男女3052人に「カーナビアプリについて知っているか」、また「利用したことがあるか」を聞くと、「知っている(認知)」は85.0%、「利用したことがある」は44.9%、「現在利用している」が32.3%となった=図表1参照

(図表1)カーナビアプリの認知&利用状況(MMD研究所の調査)
(図表1)カーナビアプリの認知&利用状況(MMD研究所の調査)

   年代別で見ると、利用経験は10代(54.3%)が最も高く、20代(50.3%)、30代(49.7%)→60代(35.6%)と、年齢が高くなるにつれ、利用経験者が減ってくる=再び図表1参照

   興味深いことに、ナビ搭載車かどうかで比較すると、「ナビ搭載車」の運転者は32.5%、「ナビ非搭載車」の運転者は39.2%が現在カーナビアプリを利用していることがわかった=図表2参照。つまり、ナビ搭載の有無では、カーナビアプリの利用率がそれほど大きく変わらない結果となった。それだけ、カーナビアプリが便利だということだろうか。

(図表2)車載ナビ有無別のカーナビアプリの認知&利用状況(MMD研究所の調査)
(図表2)車載ナビ有無別のカーナビアプリの認知&利用状況(MMD研究所の調査)

   さて、カーナビアプリには「無料」サービスと「有料」サービスのものがある。利用経験者にどちらを使っているか聞くと、「無料」が90.5%と圧倒的に多く、「有料」を使っている人は9.5%だけだった。

姉妹サイト