2023年度「賃上げ」は明るい?暗い? 賃上げ実施予定企業81.6%...でも、連合目標の「5%」以上引き上げは、4.2%にとどまる

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   急激な物価上昇によって財布の中身が寂しくなる一方だが、来年(2023年)の賃上げこそ「明るい春」を期待したいもの......。

   東京商工リサーチが2022年10月21日に発表した「2023年度『賃上げに関するアンケート』調査」によると、賃上げ実施を予定している企業は81.6%に達していることがわかった。

   一方、労働組合の中央組織である連合(日本労働組合総連合会)は物価高に対応するには「5%程度」の賃上げが必要だとする春闘の目標を掲げたばかり。調査では「5%以上」の引き上げは4.2%にとどまり、「明るい春」は厳しそうだ。

  • 賃上げに期待したいが...(写真はイメージ)
    賃上げに期待したいが...(写真はイメージ)
  • 賃上げに期待したいが...(写真はイメージ)

引き上げ幅は「2%以上~5%未満」が最多

   総務省が10月21日に発表した9月の消費者物価指数は、値動きが激しい生鮮食品をのぞく、総合指数が前年同月より3.0%上がった。消費増税が影響した期間を除くと、1991年8月以来の、実に31年1か月ぶりの高い水準だ。

物価高には足りない...給料(写真はイメージ)
物価高には足りない...給料(写真はイメージ)

   こうした物価高の影響で実質賃金の減少が続いているため、連合は10月20日、来年(2023年)の春闘での賃上げ目標を「5%程度」に引き上げると発表した。

   物価高騰が社会問題になり、「5~6%程度の賃上げ」を掲げた1995年以来の高い目標となる。過去7年連続で「4%程度」だったが、急激な物価上昇を踏まえ、さらなる引き上げを求めていくことにした。ただ、実際の賃上げ率は近年2%前後で低迷しており、目標の水準にどこまで近づけられるかが焦点だ。

   東京商工リサーチの調査によると、来年度(2023年度)に賃上げ実施を予定すると答えた企業は81.6%だった。今年度(2022年度)実施した企業は82.5%だったから0.9ポイント下回ったが、2年連続の8割台で、コロナ前と同水準(80%台前半)を維持している=図表1参照

(図表1)企業の賃上げ実施予定の割合(東京商工リサーチ調べ)
(図表1)企業の賃上げ実施予定の割合(東京商工リサーチ調べ)

   内訳は、最多が「引き上げ幅2%以上~5%未満」(41.5%)で、次いで「同2%未満」(35.8%)。連合が目指す「同5%以上」と答えた企業は4.2%にとどまった=再び図表1参照

姉妹サイト