携帯電話料金の値下げ競争がひと段落した今、携帯大手のサービスプランの利用者が一番多いのはどこだろうか、また「満足度」が高いのはどこだろうか。
モバイル専門の市場調査会社「MMD研究所」(東京都港区)が、大手9つのサービスブランドのユーザーを対象に行なった「2022年9月MNOのシェア・満足度調査」を、2022年10月20日に発表した。
シェア1位になったのは「docomo」だが、「総合満足度」では下から3番目の7位に。また、「総合満足度」で1位になった「LINEMO」はシェアでは最下位の9位。携帯電話サービスは、圧倒的な王者がいない、大混迷を極める結果になった。
3割のシェアの「docomo」、追う「au」は18%
MMD研究所の調査は、スマートフォンを所有している18歳~69歳の男女3万6535人を対象に行われた。
調査対象となったサービスブランドは、携帯電話大手4社の「docomo」(NTTドコモ)、「au」(KDDI)、「SoftBank」(ソフトバンク)と、格安系ブランドの「ahamo」(NTTドコモ)、「povo」(KDDI)、「UQ mobile」(同)、「LINEMO」(ソフトバンク)、「Y!mobile」(同)、「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」(楽天モバイル)の9つだ。
まず、メインで利用しているサービスを聞くと、1位「docomo」(29.2%)、2位「au」(18.0%)、3位「SoftBank」(11.5%)、4位「Y!mobile」(9.5%)、5位「Rakuten UN-LIMIT」(7.5%)、6位「UQ mobile」(6.5%)、7位「ahamo」(4.8%)、8位「povo」(2.1%)、9位「LINEMO」(1.1%)という結果になった=図表1参照。
シェアでは「docomo」がダントツの3割近くを占め、2位以下を大きく引き離している。
続いて、サブ利用している人にそのサービスを聞くと、1位「docomo」(20.3%)、2位「Rakuten UN-LIMIT」(14.2%)、3位「au」(12.9%)、4位「SoftBank」(9.0%)、5位「Y!mobile」(6.9%)、6位「povo」(6.2%)、7位「ahamo」(4.4%)、8位「UQ mobile(4.0%)」、9位「LINEMO」(2.1%)という結果になった=再び図表1参照。
それぞれ、従来プラン、オンライン専用プラン、キャリアサブブランドを組み合わせて利用していることがうかがえる。