【100万円増額計画】注目された「9月の米消費者物価指数」発表時の取引で北大「大幅プラス」 同志社大はポンド円取引で利益【FX大学対抗戦 第20節】

   「日本銀行の為替介入、次はいつか、怯えながらの取引だった」とは、北海道大学 金融研究会の小松柊太さん。一方では、9月の米消費者物価指数の発表(日本時間10月13日)をねらった取引で、大幅プラスを勝ち取った。

   同志社大学の岩瀬颯汰さんは、12日に1ドル=145円後半に差し掛かっていたことから、円買い介入やその期待で売りを試みるも、これはザンネンな結果に。しかし、ポンド円での取引では利益を出せたという。そんな両者の今週の成果を見ていこう。

指標発表の瞬間を張り、大きく利益を出すことができた(北大金融研究会)

   月曜は祝日で、すっかり取引のことを忘れておりました。なので、今週は火~金曜の4日間の取引です。それにしても、先週の時点で前回の日銀の為替介入の水準を上回っており、次の介入はいつかと怯えながらの取引。しかし、今週は結局介入することもなく、一方で、9月の米CPI(米消費者物価指数)は予想よりも高く、振り返ってみれば円安一辺倒の一週間でした。

◇今週の取引

   前半はCPIの発表を控え145円台をうろつく展開と考えていたので、買いポジだけでなく、テクニカル面を見ながら、売りポジも入れてみました。そして、米CPI発表のときになんとか2万6100円の利益を確定。逆指値注文で一度は失敗したものの、上がりきった後の反発を逆張りし大幅プラスとなりました。

   その後翌日はCPI発表の反発を狙いながら、147円台前半を想定して利益を積み重ねていきました。予定があったため、金曜の午前で取引を終了。そしたらいつのまにか、148円どころか149円間近にまで迫っており、FXより家計の心配をしている私です。

   今週は久々に指標発表の瞬間を張り、大きく利益を出すことができたと思っています。あと、損切りラインを決める際に初めて、「トレール」というものを使ってみました。レートが上振れるにつれて損切りラインも上にずれていくというのは、よく考えられているなと調べて思った一方、値動きが荒いときにはあまり使わない方がよいのかな、とも考えました。また武器を一つ手に入れたので、有効に使っていこうと思います。

◇今週の結果

前週からの損益       4万9350円プラス
10月14日現在          106万7300円

◆ゆかてぃんのワンポイントアドバイス
安定した短期トレードの運用で素晴らしいですね。しっかり指標も意識しつつ、チャートで相場が意識しやすいポイントで売買をして、着実に利益を積み上げてきていますね。トレールはスキャルパーはあまり使うイメージはありませんが、それなりに値幅を狙うデイトレード以上の方でしたら使われるのかなと思いますし、私はスイングトレードなので頻繁に手動で使っています。業者によっては、トレール注文を入れられるところもありますね。資金管理では役に立つひとつのやり方なので、実際に使ってみて使える場面があれば是非活用してみてください。
小松 柊太(こまつ・しゅうた)
小松 柊太(こまつ・しゅうた)
北海道大学教育学部3年
北大金融研究会(HFAC)所属。投資は積立投信から始め、半年ほど経つ。FXは試しにかじってみたものの1500円の損失を出し、情報の大切さと難しさを体感。今回、もう少しチャレンジしてみることにした。趣味は旅行、写真など浅く広く。プロフィール写真は今年2月に訪問した納沙布岬。
→北大金融研究会
不破 拓人(ふわ・ひろと)
不破 拓人(ふわ・ひろと)
北海道大学農学部3年生
FXトレードは初挑戦。今まではファンダメンタルを基礎とした株式投資を行っていました。今回のFX大学対抗戦では、せっかくのデモトレードということで、テクニカル分析にも挑戦したいです。趣味は映画観賞。最近観た映画の中では「ドライブ・マイ・カー」が推し。

トラス政権の動向次第でポンド円が大きく動き、目が離せない(同志社大学 岩瀬颯汰さん)

●今週の相場の振り返り

   今週(10月10日週)は13日に9月の米消費者物価指数(CPI)の発表が行われました。9月CPIは前年同月比8.2%上昇で、市場予想の8.1%上昇よりも高い数値となりました。米ドル円相場は遂に1ドル=147円台を記録しており、この安値水準は1990年代以来約32年ぶりとなっています。

●実際の取引

   今週は米ドル円とポンド円の2ペアで取引を行いました。

   米ドル円では、12日1ドル=145円後半に差し掛かっていたため、円買い介入または円買い介入期待でのショート(売り)トレンドへの切り替えを期待して、3万通貨でショート(売り)しました。

   ただ、この淡い期待に背き、米ドル円は146円台へと移ってしまったので、損切りという結果となりました。また、13日のCPI発表後一度ショート(売り)傾向となっていた米ドル円が翌日、再びロング(買い)傾向となっていたので、3万通貨でロング(買い)しました。 ポンド円では、13日BOE(イングランド銀行)が追加で45億ポンド規模での国債購入をおこなったことから3ロットでロング(買い)しました。

●所感

   直近数週間、ポンド円での取引が多くなっています。トラス政権の動向次第でポンド円が大きく動き、ファンダメンタルズ的にとても興味深い期間です。クワーテング財務相が更迭という報道もあり、暫くイギリスの情勢から目を離せなさそうです。

●取引状況

先週からの損益  プラス1万4400円
10月14日現在   212万3127円

◆ゆかてぃんのワンポイントアドバイス
前回の為替介入水準付近でショートを狙ったというかたちですね。先週もかなりショートポジションが多く、おそらく同じように考えた市場参加者が多くいて、踏みあげられたかたちで大きくドル円は上昇してしまいました。イギリス情勢はかなり注目度が高いですし、しっかりとファンダメンタルズを追いかけていればチャンスは多いので、そこに着目してエントリーされたのはさすがです。
政府と中央銀行の政策動向で相場はどうなるのか。イギリスという主要国でそこがこじれてしまってこれからどうなるのか。それぞれがどのように対応して、どう挽回していくのか。とても勉強になるなとトレードのシナリオを考えながら個人的にも思っています。ポンドの動向とともに次週のトレードも期待しております!
岩瀬 颯汰(いわせ・そうた)
岩瀬 颯汰(いわせ・そうた)
同志社大学1年
FXは高校時代から独学で学んできており、このたびは自身の実力を試したく、このFX大学対抗戦に臨んでいます。不束者ですが、よろしくお願いします。

※今週は取引をお休み(一橋大学 チームMegis)

前週からの損益    プラス・マイナスゼロ
10 月14日現在         90万5670円

林檎
チームmagis
林檎
一橋大学経済学部1年
一橋大学投資サークルTOWALYに所属しています。ファンダメンタルズ分析を基に株式投資を行っており、FXはまだ初心者です。モラトリアム実践中! 経験が浅いFXでは試行錯誤が続くことと思いますが、みなさんに成長していく姿をお見せしたいと思っています! よろしくお願いします!!
R
R
東京医科歯科大学 医学部医学科
一橋大学投資サークルTOWALYに所属しています。FXの経験はまだ浅いのですが、この一年を通してさまざまなことを吸収し、成長していきたいと思っています。テクニカル分析に興味があります! 1年間よろしくお願いします!

◆◆アドバイザーのプロフィール

ゆかてぃん
ゆかてぃん
兼業スイングトレーダー。2019年からFXをスタート。「コロナ相場」に乗り、最高月利益は3000pips以上。現在ラジオNIKKEIで月に1度出演。CXR投資チャンネルでMCを務める。個人でYouTube活動もしている。
得意な通貨はポンドで、最近は仮想通貨も取引。
ツイッター @fx_yukatin
CXR投資チャンネル https://www.youtube.com/channel/
100万円増額計画 FX大学対抗戦のルール
・元本100万円のデモトレードです。
・通貨ペアはフリーとします。
・レバレッジは、25倍を上限(法令に基づく上限)とします。
・取引の過程で大きな損失が発生して資産が「ゼロ」になった(元本割れを起こした)場合は、その時点でリタイアとなります。
・運用期間は6か月で、最終週時点での資産増減額で順位を決めます。

学生投資連合USIC 「学生の金融リテラシー向上」を理念に全国26大学1000人以上で構成。企業団体・官公庁との勉強会の開催、IRコンテストの運営、金融情報誌「SPOCK」を発行する。
http://usic2008.com/

姉妹サイト