【100万円増額計画】米国の重要指標発表相次ぎ...北大、同志社大どう動いた?利益は出たか?【FX大学対抗戦 第19節】

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   日本銀行の為替介入への警戒から1米ドル=145円の突破、あるいは一方で144円を下回ることはなさそうだと踏んで取引したという、北海道大学 金融研究会の小松柊太さん。今週は米ドル円とポンド円の2ペアでの取引をしたという、同志社大学の岩瀬颯汰さん。今週の結果はいかに?

予想した振れ幅で上下したおかげで...きっかり1万円の利益(北大金融研究会)

   同志社大学が200万円突破! すっかり雲の上の存在です(笑)。今週はいろいろと重要指標の発表がありましたが、やや市場予測より高い結果のほうが多く、アメリカのインフレも収まってきたのか、収まってきていないのか、良く判断できない状況です。

   また個人的に忙しい日々を過ごしていたので、先週(9月26日週)に比べ、取引は少なくなっています。3日に5回と、4日に指値で1万円を利益確定して、今週(10月3日週)は満足しました。

◆今週の取引
 今週は6回、月、火曜の二日間しか取引をしていません。大学3年の後期、講義、サークル、バイト、そして就活の4つの両立に苦慮している、今日この頃です。
 さて肝心の取引内容ですが、今週は指標をほぼ見ずにチャートを見ながら取引していました。そのため言葉で説明できる根拠があるわけではありません。ですが、9月26日週後半の動向を見て、日本銀行の為替介入への警戒から1米ドル=145円を突破することや、だからと言って144円を下回ることも当時の指標結果の限りないと踏んでいたので、その間での波の上下をボリンジャーバンドやトレンドラインを見ながら拾っていった感じです。
 その中でも10月4日に約定した取引は、ほとんど予想した振れ幅で上下したおかげできっかり1万円の利益を出すことができました。これは素直にうれしかったです。
 夏休みが終わり、取引の時間がなかなか取れずにいますが、その分感情的な取引が減ってきたので、大損だけはしないよう、回復した100万円を再び割らないように頑張りたいです。

◆今週の結果

前週からの損益       プラス1万3130円
10月7日現在            101万7950円

◆ゆかてぃんのワンポイントアドバイス
先週はドルの調整があった中で、レンジを意識して冷静に立ち回れたのが功を奏しましたね。学業等忙しく時間を確保するのが難しい中、小松さんを相手だと思うと追いつくのが難しいと思いますが、トレードは己との勝負なので、感情的になりそうな自分に負けないように取引ができたらまずは十分かなとは思います。
今回はFX大学対抗戦ですが、普段であればご自身のトレードに割くことができる時間や得たい利益などを逆算して、トレードスタイルや運用を設計していくものかと思います。そういったことも真面目にトレードに向き合うのなら、考えてみるのもひとつかもしれませんね。
小松 柊太(こまつ・しゅうた)
小松 柊太(こまつ・しゅうた)
北海道大学教育学部3年
北大金融研究会(HFAC)所属。投資は積立投信から始め、半年ほど経つ。FXは試しにかじってみたものの1500円の損失を出し、情報の大切さと難しさを体感。今回、もう少しチャレンジしてみることにした。趣味は旅行、写真など浅く広く。プロフィール写真は今年2月に訪問した納沙布岬。
▶北大金融研究会
不破 拓人(ふわ・ひろと)
不破 拓人(ふわ・ひろと)
北海道大学農学部3年生
FXトレードは初挑戦。今まではファンダメンタルを基礎とした株式投資を行っていました。今回のFX大学対抗戦では、せっかくのデモトレードということで、テクニカル分析にも挑戦したいです。趣味は映画観賞。最近観た映画の中では「ドライブ・マイ・カー」が推し。

ポンド円での損切り...ファンダメンタルズ面で対応できたのではと、悔しさ残る(同志社大学 岩瀬颯汰さん)

○今週の相場の振り返り
 今週(10月3日週)は7日に米国の雇用統計の発表が行われました。平均時給は前月比0.3%増加、前年同月比5%増、さらに雇用者数も26.3万人増加と米国のインフレーションがまだまだ継続されていることが明らかになり、インフレ抑制を図るFOMC(連邦公開市場委員会)当局者達が今後も利上げを発表する可能性が高くなりました。また、今回の雇用統計は11月のFOMC会合前最後の指数の発表であったということもあり、注目度の高い指数でした。

○実際の取引
 今週は米ドル円とポンド円の2ペアでの取引をしました。
 米ドル円では3日、1ドル=145円に到達しました。以前の日銀による円買い介入が145円付近であったことから天井に達したと感じ、3万通貨でショート(売り)しました。7日の雇用統計の発表時は、指標の数値で見ればロング(買い)でしたが、145円の壁に達していたこともあり、日銀の介入の可能性や介入見込みによるショート(売り)傾向への転換の可能性が捨てきれず、ポジションを持つことは見送りました。
 ポンド円では先週後半からBOE(イングランド中央銀行)が長期での国債受け入れを開始したことからポンド円では買いが優勢であり、買いの傾向が続いていたことから3万通貨でロング(買い)していましたが、5日に英国トラス首相がバーミンガムでの与党・保守党の党大会にて所得税の最高税率引き下げ計画を除く減税政策は継続するとの旨を発表したことにより、ショート(売り)傾向となってしまいました。

○所感
 ポンド円での損切りがファンダメンタルズ面で対応できたのではと、悔しさの残る一週間となりました。損切りが遅れ、自分の損切りルールも破ってしまった点でも反省点が見受けられます。一方、7日のポジションを持たないという判断が出来た点は無駄な損切りを避けられたという点で良かったかなと思います。

○取引状況

前週からの損益  マイナス3万4770円
10月7日現在        210万8727円

◆ゆかてぃんのワンポイントアドバイス
7日のドル円ショートの見送りはいい判断でしたね。ドル円がずっとジリ上げで為替介入の思惑というか期待なのか、売りたい気持ちは分かりますが、まさに今の相場を見ててもみんなが同じ気持ちで売って踏み上げられているというような状況ですね。ポジション状況等を見ても売りが優勢なので、彼らと同じポジションを持つ=負けというのは意識したいところですね。
ポンド円の損切りは5日でしょうかね。ポンド円はボラティリティが広いので、ポンドを得意としている私のあくまでも経験則ですが、ファンダも大事ですが節目の反発でも平気で100pipくらい動くことが多いので、エントリー時の節目の引きつけと、損切り許容も他の通貨ペアより広めに置く、その分ロットを下げる、定番ですが利益が出たら建値に逆指値を動かすことを徹底する、というのが無難なポンドの取引と心得ています。
既に実践されていたらすみませんが、負けることも当然あるので、また次頑張りましょう!
岩瀬 颯汰(いわせ・そうた)
岩瀬 颯汰(いわせ・そうた)
同志社大学1年
FXは高校時代から独学で学んできており、このたびは自身の実力を試したく、このFX大学対抗戦に臨んでいます。不束者ですが、よろしくお願いします。

※今週は取引をお休み(一橋大学 チームMegis)
前週からの損益    プラス・マイナスゼロ
10 月7日現在         90万5670円

林檎
チームmagis
林檎
一橋大学経済学部1年
一橋大学投資サークルTOWALYに所属しています。ファンダメンタルズ分析を基に株式投資を行っており、FXはまだ初心者です。モラトリアム実践中! 経験が浅いFXでは試行錯誤が続くことと思いますが、みなさんに成長していく姿をお見せしたいと思っています! よろしくお願いします!!
R
R
東京医科歯科大学 医学部医学科
一橋大学投資サークルTOWALYに所属しています。FXの経験はまだ浅いのですが、この一年を通してさまざまなことを吸収し、成長していきたいと思っています。テクニカル分析に興味があります! 1年間よろしくお願いします!

◆◆アドバイザーのプロフィール

ゆかてぃん
ゆかてぃん
兼業スイングトレーダー。2019年からFXをスタート。「コロナ相場」に乗り、最高月利益は3000pips以上。現在ラジオNIKKEIで月に1度出演。CXR投資チャンネルでMCを務める。個人でYouTube活動もしている。
得意な通貨はポンドで、最近は仮想通貨も取引。
ツイッター @fx_yukatin
CXR投資チャンネル https://www.youtube.com/channel/
100万円増額計画 FX大学対抗戦のルール
・元本100万円のデモトレードです。
・通貨ペアはフリーとします。
・レバレッジは、25倍を上限(法令に基づく上限)とします。
・取引の過程で大きな損失が発生して資産が「ゼロ」になった(元本割れを起こした)場合は、その時点でリタイアとなります。
・運用期間は6か月で、最終週時点での資産増減額で順位を決めます。

学生投資連合USIC 「学生の金融リテラシー向上」を理念に全国26大学1000人以上で構成。企業団体・官公庁との勉強会の開催、IRコンテストの運営、金融情報誌「SPOCK」を発行する。
http://usic2008.com/

姉妹サイト