NHKが来年(2023年)10月から地上契約・衛星契約ともに受信料を1割値下げする。
あらゆるものが値上げしているこの折り、値下げの英断に踏み切った「みなさまのNHK」。インターネット上では「歓迎」の声もあるが、「批判」と「反発」も巻き起こっている。いったい、どういうわけか。
批判多かった「巡回訪問営業」とりやめる
NHKが2022年10月11日、公式サイトに公開した「NHK経営計画(2021年~2023年度)の修正案について」によると、構造改革の成果を視聴者に還元するためとして、来年(2023年)10月から地上契約・衛星契約ともに受信料を1割値下げすることや、再来年(2024年)3月に衛星波を1波削減することを打ち出している。
主な内容は次のとおりだ。
(1)受信料額は、地上契約の場合、口座・クレジット払いでは現在の月額1225円から125円値下げして月額1100円。継続振り込み支払いでは、現在の月額1275円から175円値下げして月額1100円=図表1参照。
(2)衛星契約の場合、口座・クレジット払いでは現在の月額2170円から220円値下げして月額1950円。継続振り込み支払いでは現在の月額2220円から270円値下げして月額1950円。また、奨学金の学生への免除などを拡大し、親元などの扶養に入っている1人暮らしの学生も原則免除とする=再び図表1参照。
(3)批判が多かった「巡回訪問営業」をとりやめ、NHKホームページ・アプリなどを活用した「訪問によらない営業」への転換を図る=図表2参照。
(4)来年12月に衛星波の「BS1」と「BSプレミアム」を統合するなど支出抑制策を進める。
――などの内容だ。修正案は10月11日のNHK経営委員会で了承された。来年の通常国会で承認さえれば、正式に決まる。
朝日新聞(10月12日付)「自民からの声、NHK一転 地上波も値下げ、原資倍増1500億円」によると、NHKは当初、衛星放送のみを1割程度下げ、割高感を解消することを狙っていたという。
10月6日の定例会見でも、前田晃伸会長は「(衛星契約の伸び悩みについて)値段の問題も当然あると思うので、優先して下げさせていただきたい」と語っていた。ところが、自民党総務省経験者らから「地上契約の世帯にも還元すべきだ」との声が強まり、前田会長は地上契約を含めた複数の値下げ案の用意を指示。最終的に、地上契約も約1割値下げする案を経営委員会に示したという。