マッチングアプリ利用者15%、「恋活」「婚活」の主流に 調査では、トラブル遭遇4割以上!...「詐欺」「写真加工」「暴言」にご注意

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   マッチングアプリが「恋活」や「婚活」の手段として当たり前になってきたようだ。

   モバイル市場の調査会社「MMD研究所」(東京都港区)が2022年10月5日に発表した「2022年マッチングサービス・アプリの利用実態調査」によると、マッチングアプリはパートナー/恋人と出会った場所として「職場や学校」「友人や家族からの紹介」に次ぐ3番目。「合コン」や「結婚相談所」を超えた。

   いったい、どのマッチングアプリが人気なのか。また、トラブルの心配はないのだろうか。

  • ステキな人と出会いたい!(写真はイメージ)
    ステキな人と出会いたい!(写真はイメージ)
  • ステキな人と出会いたい!(写真はイメージ)

アプリなどネットでの結婚は7人に1人...政府調査

   マッチングアプリで知り合ったカップルの結婚が急増している。2022年9月9日に国立社会保障・人口問題研究所が発表した最新の「出生動向調査」(2021年度)によると、初婚同士の夫婦が知り合ったきっかけを聞くと、マッチングアプリやインタネット交流サービス(SNS)など「ネット」と答えた夫婦が13.6%だった。約7人に1人の割合だ。

   これは、前回調査(2015年度)の6.0%より2倍以上に増えた。約20年前の2002年調査では、「職場や仕事で」「友人・兄弟姉妹を通じて」の合計が6割以上あったが、今回は半数を割った。同研究所では「職場や友人を介した『リアル』な出会いは減少傾向を続けており、アプリやSNSなどを経由した出会いが今後の主流になる可能性がある」と指摘している。

kaisha_20221006161602.jpg
マッチングアプリがきっかけでゴールインした人も(写真はイメージ)

   さて、スマートフォンを所有する20歳~49歳の男女1万人を対象にしたMMD研究所の調査では、まず恋人探しの際の出会いの場所や手段を聞くと(複数回答可)、「職場や学校での出会い」(52.7%)が最も多く、次いで「友人や家族からの紹介」(38.5%)、「合コン」(18.8%)となり、マッチングサービス・アプリ(12.8%)は4番目だった。

   ところが、現在結婚している人、または恋人がいる人に、パートナーと出会った場所や手段を聞くと(複数回答可)、「マッチングアプリ」(7.4%)は、「合コン」(5.2%)を抜いて3位に浮上した=図表1参照。確実に恋を成就する手段の1つとして定着していることがうかがえる。

kaisha_20221006161623.png
(図表1)現在のパートナーと出会った場所や手段(MMD研究所の作成)
姉妹サイト