なぜGEは凋落したのか?...その原因を探るヒューマン・ドキュメント

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

企業文化の変革進む

   しかし、金融危機で状況は一変。イメルトは金融依存を下げ、デジタルへの転進を図ったが、うまくいかなかった。

   後を継いだフラナリーは、2017年11月、「ここ数年、わが社はフリーキャッシュフローを上回る配当金を支払ってきました」と発表した。株主に配った現金が、余剰収益ではなく借金であり、「配当」と呼べるようなものではなかったことを明らかにした。

   「見せかけの成功は追うな」とGE神話からの脱却を社員に訴えたが、取締役会で解任された。「正直すぎた経営者」と著者は評している。

   後任はダナハーという医療・ライフサイエンス系のコングロマリットのCEOを14年間務めたラリー・カルプで、フラナリーが取締役に招聘した人物だが、寝首を掻かれた格好だ。

   会社の文化をトップダウンからボトムアップに変えると公言。四半期ごとの数字に縛れる経営から脱却しようとしているという。

   ビル・ゲイツも本書を絶賛している。多くの教訓が読み取られ、あらゆる企業、組織に属する人に参考になるだろう。

(渡辺淳悦)

「地理学で読み解く 流通と消費 コンビニはなぜ集中出店するのか」
土屋純著
ベレ出版
1980円(税込)

姉妹サイト