退職者がオススメ「辞めたけど良い企業ランキング」...グループ4社がランクインの「リクルート」!合言葉は「お前は何をしたい?」

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   いまや大学生が会社を選ぶ理由の1位に「自分を成長させてくれるかどうか」をあげる時代だ。スキルを磨いて、次の転職に備える若手が多くなった。会社は「定年まで勤め上げる場」ではなくなり、自分を育むステップの1つにすぎなくなったのだ。

   そこで、就職・転職のジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork」を運営するオープンワーク(東京都渋谷区)が、会員ユーザーの口コミ投稿から調査した「退職者が選ぶ『辞めたけど良い企業ランキング2022』」を、2021年9月27日に発表した。

   いわば「卒業生」が後輩に贈る、元職場のオススメランキングだ。退職者から高い評価を得られた企業の特徴は「卒業前提」でキャリアを積める風土があることがわかった。

  • 転職先で頑張るぞ!(写真はイメージ)
    転職先で頑張るぞ!(写真はイメージ)
  • 転職先で頑張るぞ!(写真はイメージ)

外資・コンサルは「昇進か、退社か」の厳しさ

   OpenWorkは、社会人の会員ユーザーが自分の勤め先の企業や官庁など職場の情報を投稿する国内最大規模のクチコミサイト。会員数は約505万人(2022年8月時点)という。OpenWorkでは、企業の評価を「待遇の満足度」「社員の士気」「風通しの良さ」など8つの指標を5段階で評価している。

   今回の調査では、投稿されたクチコミのうち「退職者」による評価に限定、「退職者からの評価が高い企業」を集計した。「辞めたけど良い会社だった」と退職者から評価される企業にはどんな特徴があるのだろうか。

   その結果、上位10社のうち6社を外資系企業、4社をコンサルティングが占める結果になった。また、トップ30社内にリクルートグループから4社もランクインした=表参照

(図表)退職者が選ぶ「辞めたけど良い会社ランニング2022」上位30社(OpenWork作成)
(図表)退職者が選ぶ「辞めたけど良い会社ランニング2022」上位30社(OpenWork作成)

   1位は、米国に本社を置く世界的大手コンサルティングのマッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社。2位は、日本のリクルートグループで企業内研修・人事コンサルを手掛けるリクルートマネジメントソリューションズ。3位は、外資系出身者6人が立ち上げた日本のコンサルティング会社スカイライト コンサルタント。以下、4位は日本の官庁である特許庁、5位は米情報通信の超大手GAFAの一角グーグル。

   つづいて、6位は米の創業136年余の老舗コンサルティング、アーサー・ディ・リトル・ジャパン。7位は米の世界最大一般消費財メーカーのP&Gジャパン。8位は米のコンサルティングのベイン・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド。9位は英に本社がある多国籍コンサルティングのKPMG FAS。10位は日本の食品大手サントリーホールディングスという結果になった=再び、図表参照

   いったい、これらの会社には転職後も「よい会社だったなあ」とポジティブな思い出が残る、どんな魅力があるのだろうか。

   まず、上位を占めた外資系企業やコンサルティング会社の元社員のクチコミから、見ていくと――。

   外資系企業やコンサルティング会社は共通して「自身の次のステージに進むため」「十分育ててもらった」「オファーをもらったから」と言った前向きな声が見られたのが特徴だ。不満による退職ではなく、あくまで次のステップに進む挑戦の意気込みが伝わってくる。

マッキンゼー・アンド・カンパニー「もともと長く居続けるつもりではなかったし、身につけたスキルや経験からして、ネクストステージに進めると感じたから」(コンサルタント、男性)
スカイライト コンサルティング「辞める気はなかったが、事業会社から魅力的なオファーがあったことが退職理由」(コンサルタント、男性)
アーサー・ディ・リトル・ジャパン「事業開発に携わりたいと感じたためです。戦略立案に加えてその後の運営も円滑に進め、市場において付加価値の大きなプロダクトを世の中に上市(初めて市場に出す)してみたいと思いました」(コンサルタント、男性)
P&Gジャパン「会社全体がアップ・オア・アウト(昇進(Up)するか、そうでなければ退社(Out)するか)のカルチャーなので、辞めること自体が割と当たり前です。みんな、ある程度学んだら外に出て活躍を広げるという考えの人がほとんどです。だから辞め時を考えながら勤務している感じです」(マーケティング、女性)
姉妹サイト