上場企業の財務諸表から社員の給与情報などをさぐる「のぞき見! となりの会社」。今回取り上げるのは、「餃子の王将」を展開する王将フードサービスです。なお、餃子専門店「大阪王将」を展開するイートアンドHDとは別の会社です。
王将フードサービスは、1967年に京都に1号店を開店。2013年に東証一部上場、現在はプライム市場へ移行。直営店536店、フランチャイズ(FC)加盟店198店の計734店舗(2022年3月末現在)を展開しています。
価格改定に成功、「過去最高売上」更新目指す
それではまず、王将フードサービスの近年の業績の推移を見てみましょう。
王将フードサービスの売上高は、2020年3月期まで右肩上がりに伸びていましたが、期の終わりからコロナ禍の影響を受けはじめ、翌2021年3月期には緊急事態宣言の発令などを受けて、大幅減となりました。
そのような中でも、感染対策を徹底した店舗運営やテイクアウト需要への対応などが功を奏し、2021年3月期の下期からは減収ながら増益を達成。2022年3月期には、売上利益ともに大きく回復しています。
さらに、今期2023年3月期の第1四半期は、前年同期比で売上高11.9%増、営業利益同28.1%増と好調。2022年8月の月次売上高(9月2日発表の速報版)では、過去最高売上を記録したコロナ前の2019年8月とほぼ同水準まで回復しています。
そして、「餃子の王将」では5月14日に、看板メニューの餃子を220円から240円(ともに西日本の本体価格。東日本の本体価格は240円から260円)へ値上げするなど、約2割の商品を20円から30円値上げする価格改定を行っていますが、それ以降も客数・客単価は継続して前年を上回っています。原材料の高騰を反映した「値上げ」に成功した例といえそうです。
なお、2023年3月期の業績予想は、売上高が前期比6.2%増の900億2900万円と過去最高、営業利益が同8.0%増の75億1600万円となる見通しです。