話題の動画配信サービス、どこが人気? 「満足度1位」はU‐NEXTなのに「長く契約したい」1位がアマプラとネトフリの理由

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で
「家の応接間やパソコン、スマホが映画館に!」

   毎月定額で映画やテレビドラマ、アニメなどを見放題で視聴できる動画配信サービスが世界的に人気を集めている。いったい、どのサービスの人気が高いのか。

   モバイル市場専門の調査会社「MMD研究所」(東京都港区)が2022年9月6日、「動画配信サービスの利用動向調査」を発表した。

   それによると、動画配信サービスを利用したことがある人は7割を超えている。意外にも「満足度」が高いからといって、長く見続けるわけでもないようなのだ。

  • 家族そろって動画配信サービスを楽しむ(写真はイメージ)
    家族そろって動画配信サービスを楽しむ(写真はイメージ)
  • 家族そろって動画配信サービスを楽しむ(写真はイメージ)

人気ダントツ1位「YouTube Premium」に疑問が...

   MMD研究所の調査は、全国の15歳~69歳の男女10000人が対象だ。

   まず、有料・無料を問わずに動画配信サービスを利用したことがあるか聞くと、「利用経験がある」と回答した人は70.1%となり、うち現在利用している人は94.7%となった。

   現在利用しているサービスを聞くと、ダントツに多いのが「YouTube/YouTube Premium」(47.7%)となり、次いで「Amazon Prime Video」(23.7%)、「Netflix」(10.6%)、「Hulu」(2.9%)、「U‐NEXT」(2.6%)、「GYAO!」(2.2%)、「auスマートパスプレミアム」(2.2%)と続いた=図表1参照

(図表1)現在メインで利用している動画配信サービス(MMD研究所の作成)
(図表1)現在メインで利用している動画配信サービス(MMD研究所の作成)

   それにしても、「YouTube/YouTube Premium」が圧倒的な1位になったのはなぜか。そもそも「YouTube」は無料だが、「YouTube Premium」は有料のサービスだ。その代わり、動画再生中に広告に邪魔されることがなくなり、動画をダウンロードしてオフライン環境でも見られるという特典がある。ほかのサービスがほとんど有料なのに、無料サービスを一緒にしたのはどういうわけか。

   MMD研究所の調査担当者に聞くと、

「YouTubeの無料サービスと有料サービスをはっきり区別しなかったため、一緒に統計に入ってしまいました。かなりの部分が無料ユーザーからの回答と思われます」

とのことであった。

姉妹サイト