昔みたいに安泰ではいられない...世の中の変化、対応できる人になるには? 大切なのは「人的ネットワーク」意識すること!【ひろ子ママの教訓 その121】

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

「人的ネットワーク」って?

   リクルートワークス研究所では「人的ネットワーク」を以下のように定義しています。

   「100年キャリア時代の就業システム」のカテゴリーの1つが「人的ネットワーク」で、個人のキャリアにおいて「家族や友人、人脈が、キャリアトランジションや幸福感の基盤となる」ものと定義されています。

   つまり「キャリア・人生の転機」はまわりの人の影響を受けるということです(100年キャリア時代の就業システム(リクルートワークス研究所))。

   日本はもともと閉鎖的な国民性であることに加え、さらに人口が減っていきます。企業という組織の中にいても、昔みたいに安泰ではいられないこと、それ以上のキャリア・人生の広がりがないといえるのです。

   そのため、個人でキャリア・人生を広げていくには属する「人的ネットワーク」を増やすこと、つまり、人脈を広げていくことがポイントとなります。ずっと同じコミュニティの中にいても代わり映えもしないですし、変化もないため個人の成長につながりません。激しい変化の中では、変化できる環境に身を置くことが大切なのです。

ひろ子ママ (こまま・ひろこ)
ひろ子ママ (こまま・ひろこ)
仮想スナック「ひろこ」を経営
古代マヤ暦シンクロ協会認定講師、ライター

不動産業界での営業、教育業界でのコーディネーターなどを経て、組織や人材開発に携わりながら、コーチングも行っている。鳥取県生まれ、大阪在住。多拠点生活に向けて活動中。
「キャリア50」https://career50.jp/?s=ひろ子ママ
姉妹サイト