きょうは50代のNさんがいらっしゃっています。
「私の会社にも60歳以降も雇用延長して働いている人がいますが、給料が下がったせいなのか愚痴が多い気がします。『健康でこんなに会社に貢献しているのに、若い人よりも冷遇されている』と文句言いながらも、継続して働いています。愚痴が多すぎて、私も積極的に仕事を頼むのは控えているところです。会社の制度自体、これから変えていかないとはいけないと思いますが、個人にも必要な心意気もあると思うんですよね」
自分で意思決定が必要でなかった時代...からの変化
年功序列、終身雇用といった言葉が当てはまっていた時代は、「自分で意思決定しなくても」みんなと同じように定年まで働き、定年後の人生を楽しむというような生活が成り立ってしまうような世の中でした。
しかしながら、デジタル社会、グローバル化など時代の変化は凄まじく、50代以降のキャリアも一筋縄でいかない時代に突入しています。「60歳以降も働かないと大変な時代」だから「60歳以降もそのまま継続して働きたいから、企業はその分給料払ってね」なんて心意気で働くとしたら、うまくいかないことが多いと思います。
キャリアを会社任せにしているだけだと、給料が下がることに不満を感じ、評価されていないのを年齢のせいだけだと勘違いしてさらに不満が膨らんでいく......悪循環でしかありませんよね。