「出身大学年収ランキング」...一橋大が「渋沢栄一精神」で東大に逆転勝利?! 防衛大学校、早慶京大より上の結果に

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   令和に入って4年。実力主義の世の中になったかと思いきや、まだまだ出身大学が年収に影響しているようだ。

   就職・転職のジョブマーケット・プラットフォームを運営する「OpenWork 働きがい研究所」は2022年8月23日、会員ユーザーの口コミ投稿から調査した「出身大学別年収ランキング2022」を発表した。

   それによると、30歳時点での年収1位は東京大学、2位一橋大学、3位慶應義塾大学......と、ありがちな傾向を示したが、25歳から55歳までの年収アップ額をみると、超意外な結果に! ダントツ1位は一橋大学なのだが、早慶京都大学を押しのけて「防衛大学校」が3位に浮上したのだ。

   いったい、どういうことか。

  • どこの大学出身者の年収がグンとアップするか?(写真はイメージ)
    どこの大学出身者の年収がグンとアップするか?(写真はイメージ)
  • どこの大学出身者の年収がグンとアップするか?(写真はイメージ)

年収では「官高民低」...「旧帝大」7校すべてランクイン

   「OpenWork」は、社会人の会員ユーザーが自分の勤務している企業や官庁など職場の情報を投稿する国内最大規模のクチコミサイト(会員数は約4500万人、2021年12月時点)だ。

   「年収・待遇」「職場環境」「社員の士気」など8つの項目で、自分の職場を評価して投稿する。そのなかには、企業の「年齢別年収」を浮き彫りにするコンテンツもあり、登録された会員の年収データを元に、独自のアルゴリズム(計算システム)によって企業ごとに異なる賃金カーブを25歳から5歳刻みで可視化することができるという。

   今回の調査では、出身大学291校、約25万人のデータを対象に各年齢の想定年収を算出した。そして、トップ30の大学を発表した=表参照

(図表)出身大学別年収ランキング2022(OpenWork 働きがい研究所作成)
(図表)出身大学別年収ランキング2022(OpenWork 働きがい研究所作成)

   そして、次のことがわかった。

   (1)30歳時の想定年収は、1位東京大学(761万円)、2位一橋大学(707万円)、3位慶應義塾大学(676万円)、4位京都大学(666万円)、5位東京工業大学(645万円)がランクイン。

   (2)年収では「官高民低」。「旧帝大」(北海道大学・東北大学・東京大学・名古屋大学・京都大学・大阪大学・九州大学)の7校全てランクインし、上位30校のうち21校を国公立大学が占め、私立大学は9校しか入らなかった。

   (3)私立大学では、「早慶上智」(早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学)はトップ15以内に3校すべてがランクイン。また、関東の難関私大「MARCH」の5校からは中央大学・明治大学・青山学院大学の3校が、関西の難関私大「関関同立」の4校からは同志社大学の1校がそれぞれランクイン。

   (4)東京大学は25歳時~50歳時まで1位を維持するが、55歳時に一橋大学が「経済総合大学」の強みを発揮、逆転1位になる。一橋大学は25歳から55歳にかけての「年収アップ額」1位(プラス910万円)。「年収アップ額」の2位は東京大学(プラス832万円)だが、なんと3位は防衛大学校(プラス794万円)! 4位が京都大学(プラス719万円)、5位が名古屋大学(プラス700万円)という結果に。

姉妹サイト