年収1400万円夫、年収900万円妻に「グータラ仕事しないで、もっと稼いで!」と投稿、炎上! 妻がダラけて見える理由は?...専門家に聞いた(2)

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   年収1400万円の夫が、パートだが年収900万円も稼ぐ妻に対し、「グータラしないでフルタイムできちんと働き、もっと稼いでほしい」と望む投稿が炎上状態だ。

   妻は本人にしかできない「特殊な仕事」を在宅でこなしているが、ハンモックで寝たり、ネットサーフィンをしたり、1日に実質2時間しか「仕事」をしない。夫からは怠けて見えて仕方がないが、妻自身は「私はだらけるのが好き。そのため最大限の努力をしている」とすれ違いだ。

   この夫の投稿には「夫婦で年収2300万円の収入があれば十分!」「奥さんのメンタル面も考えてあげて!」と厳しい批判が相次いでいる。一方、夫婦には幼稚園児が2人おり、夫は「自分も家事育児を分担している」と反論。

   人間はいくら収入があれば満足できるのか。夫婦の共働きのあり方も含めて、専門家に意見を聞いた。

  • 在宅ワークでラクをしているわけではない!(写真はイメージ)
    在宅ワークでラクをしているわけではない!(写真はイメージ)
  • 在宅ワークでラクをしているわけではない!(写真はイメージ)

「名もなき家事」のギャップが一番の問題点

   <年収1400万円夫、年収900万円妻に「グータラ仕事しないで、もっと稼いで!」と投稿、炎上! 妻がダラけて見える理由は?...専門家に聞いた(1)>の続きです。

――論争の背景の1つには共稼ぎ夫婦の家事育児分担の問題があります。川上さんが研究顧問をされている働く女性の実態調査機関「しゅふJOB総研」で、今回のテーマにマッチした調査をしたことがありますか?

川上敬太郎さん「毎年、妻が夫の家事育児をどのように評価しているかを調査しています。
◇夫の家事・育児2021

昨年(2021年)の調査で、夫が積極的に取り組んでいる家事として最も多かったのが『ゴミ出し』でした。投稿者さんも、『ゴミ出し』は100%担当されているようですね。しかし一方で、夫がもっと積極的に取り組んだほうがよい家事として最も多かったのが『掃除や片付け』。次いで、『名もなき家事』だったのです」
夫が思っている以上に家事は大変だ(写真はイメージ)
夫が思っている以上に家事は大変だ(写真はイメージ)

――「名もなき家事」とは何ですか?

川上さん「日常のこまごまとした、固有名詞がない家事全般を指します。たとえばこんなコトがあります。

・夏物や冬物の服を入れ替える
・洗濯前に脱いだ衣類のポケットから中身を取り出す
・脱いだ後の洗濯物の袖を裏返す
・トイレットペーパーを交換する
・空になったティッシュ箱を捨てて交換する
・食事後の食器をキッチンに運びテーブルを拭く
・靴やスリッパを揃える
・残り少なくなったシャンプーを詰め替える
・カーテンや窓シャッターの開け閉めをする

じつは、こうした小さな家事の積み重ねが働く女性の一番の負担になっていることに気がつかない夫が多いのです」

――詳しく教えてください。

川上さん「調査のフリーコメント欄でも、女性たちからこんな声が寄せられました。

『手伝うという感覚が既に違うと思う。やってくれることはあるが、それ以上に妻の仕事を増やしていくので、いっそやらないほうが楽かもしれない』
『気が向いた時にしかやらないのに〈やってやった〉感が腹立つ。私は毎日やっていますけど?』
『家事をするより、一人で子供たちを連れて公園に行くとか、私に少しでも一人になれる時間を与えてほしい』

調査のたびに共通しているのは、『名もなき家事』における取り組みギャップが最も大きいことです。取り組みギャップとは、家事育児で夫が積極的に『取り組んだこと』の比率から『取り組んだ方が良いこと』の比率を引いた値を指します」
(図表)夫の家事・育児取り組みギャップ(しゅふJOB総研の作成)
(図表)夫の家事・育児取り組みギャップ(しゅふJOB総研の作成)
川上さん図のグラフがそのギャップです。赤い色の『ゴミ出し』や『買い物』が、夫側が〈やってやった〉と思っている家事。青色の『名もなき家事』『子どもの宿題』『子どもの学校行事』『PTA』『自治会活動』などが、本当は妻が夫にもっとやってほしいことです。
夫が『名もなき家事』を見落としがちになる理由は、家事の全体像が見えていないことです。だから、少し家事を手伝っただけなのに、かなり家事をした気分になってしまうという勘違いが起こりやすくなります」
姉妹サイト