「グータラしているようで、脳はフル回転しています」の意見
一方、年収が900万円クラスになると、さまざまな手当の所得制限に引っかかり、収入が少し増えても手取りは変わらないという現実的な計算もいくつか寄せられた。
「私、去年ちょっと稼ぎすぎまして、1200万円を超えました。一昨年は1000万円切るくらい。手取りを比べたらそんなに変わらないんですよ! で、今年は働き方を調整して900万円の働き方に変えました。手取りで考えると900万ぐらいに抑えておくのがベストです。中途半端に稼ぐのが一番ダメ。(中略)ほどほどに稼いで投資でカバーが一番ですよ」
さらに、投稿者の妻と「同じ働き方」をしている人からは「奥さんはボーっとしているように見えながら、実は脳がフル回転している」と、グータラした態度を擁護する声も寄せられた。たとえば、こんな意見が代表的だ。
「奥様の働き方や家事のやり方、まるで私を見ているようです。私も実働時間は1日に数時間ですが、年収は1000万円を超えています。会社経営をしているので、その利益を入れると2000万円を超えます。
でも、側からみたらぐうたらなダメ人間にしか見えないと思います。家事も苦手です。着替えも面倒。要点を押さえて、そこにものすごい量のエネルギーを注いでいます。(中略)奥様がハンモックでゴロゴロしている時も、ゲームしている時も、実は脳のメモリの何%かは、それに割り当てられているはずです。(中略)奥様のようなタイプにマジョリティーの理論を当てはめてはいけません。せっかくの才能がつぶれます」