日産自動車が2022年6月に発売した軽の電気自動車(EV)「サクラ」の販売動向が注目されている。
日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が8月4日に発表した7月の車名別新車販売によると、サクラは3319台で軽部門13位、全体では26位だった。
これは6月中旬時点で1万台余の先行受注を抱えていた人気から考えると、物足りない数字と感じる。
販売台数は累計5172台...納車遅れは、半導体不足など影響か
日産は5月20日にサクラを発表し、6月16日に販売を開始した。日産は6月13日までにサクラの先行受注が1万1429台に達した、と発表していた。
もっとも、7月の実際の販売は3319台で、6月を合わせても累計5172台にとどまった。先行受注に対し、半導体不足などで生産と納車が間に合わないのが現実だろう。
サクラは7月、国内のEVとしては、これまで首位だった日産リーフの1546台を抑え、堂々の1位となった。
しかし、前述のように7月のサクラの販売台数(3319台)は、軽で1位のホンダN-BOXの1万7105台、2位のダイハツムーヴの8673台、3位のスズキスペーシアの8485台などには遠く及ばない。
◆補助金によって130万円台に
日産が「軽のゲームチェンジャー」を目指すサクラのメーカー希望小売価格は239万円台と294万円台で、「軽」としては高額だ。ところが、国の補助金55万円、エコカー減税1万5600円に加え、東京都の場合、さらに45万円の補助金があり、優遇策の合計は101万円5600円となる。
これは実質的な値引きで、130万円台でサクラが買える計算となる。これなら、ガソリンエンジンの「軽」と負担は変わらない。
日産は7月28日、2022年度第1四半期決算発表でサクラの受注台数が累計2万3000台となったことを明かにした。アシュワニ・グプタ最高執行責任者(COO)は「サクラが日本におけるEVの普及を加速させてくれると確信している。販売店もお客さまの反応に非常に強い手応えを感じている」と、自信を見せた。
サクラのリチウムイオン電池の容量は20キロワット時で、満充電当たりの航続距離(WLTCモード)は最大180キロと、日産リーフの半分以下だ。
それでも、日産サクラがわずか2か月余で2万台を超える受注を抱えるほど人気なのは、補助金込みの実質価格にあるのは間違いない。