【100万円増額計画】痛恨! 一橋大学の「油断」 負けない同志社大に北大が打つ次の一手は?【FX大学対抗戦 第8節】

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   やはり、FXには油断は禁物なのだ。今週(2022年7月18日週)、一橋大学 チームMegisはそのことを痛感したようだ。「当初のやる気はどこへやら、近頃ではFXの研究や購入の検討すら疎かになってしまっています」と、そのツケが回ってきた。「改めて、初心に帰る」と気持ちを引き締める。

   思うように取引できずにいる北海道大学の金融研究会も、なかなか調子が上がらない。とうとう「振り出し」に戻ってしまった。とはいえ、まだなんとかプラスを維持しており、今後の巻き返しを期す。

   好調なのは同志社大学の岩瀬颯汰さん。北海道大、一橋大を横目に、着々とプラスを積み上げる。今週は米ドル円で大敗を喫したものの、ノルウェークローネ円とユーロ円がその負けを見事にカバー。通貨ペアの分散取引がうまく機能しているようだ。

  • 同志社大学、着々と首位固め
    同志社大学、着々と首位固め
  • 同志社大学、着々と首位固め

市場に「喝」を入れられた!(北大金融研究会)

   こんにちは。2022年7月22日(金)は円が急騰し、1ドル=135円台まで戻りました。今は136円台になってますね。僕はといえば、とりあえずという気持ちで持っていたドル買いポジションで、今まで稼いできたプラスが消滅しました。

   一気に下がったタイミングと、私の気のゆるみが重なったという感じでしょうか。初月は駆けだしながらも暴落を恐れて丁寧にやっていたつもりでしたが、ここにきてドルが売られることに慣れ過ぎて、何も考えずにドルを買いポジションで持っていました。こういう時こそ気を引き締めなければいけないと猛省しております。

◇ 今週(7月18日週)のトレードを振り返って
何気なく持っていた買いポジションで今までのプラス、約4万円が吹っ飛びました。ただ、それは多少仕方がない部分もあったと思いますし、塩漬けにせずとりあえずポジションを手放しただけでも良かったのではと思っています。ただ、その後の対応が良くなかったと反省しています。
下表を見ればわかりますが、負けを取り戻そうと15lotで勝負しています。これは完全に感情で勝負に行っています。勝ったからよかったものの、こういうトレードは反省しなければいけません。しかし、すでにこのFX大学対抗戦も8週目。もとより私とトップの金額は、それはもう離れていましたが、それでもここでプラマイゼロになったというのは、なかなかキツイです。
残り、多少ギャンブルするべきなのか......。

今週の取引結果

前週からの損益    マイナス2万5320円
7 月22日現在        100万6920円

◆ ゆかてぃんのワンポイントアドバイス
今週はなかなか難しい相場でした。含み損が膨らんでしまってもしっかりと損切りできたのは結果的にはマイナスかもしれませんが、とても良かったと思います。
そこから焦って短期売買でトレードしてしまっていて、多少ギャンブルすべきなのかという思考は大変危険ですね。週後半から始まったトレードをギャンブルと認識してしているみたいですが、典型的な勝てないトレーダーとよく言われるやり方になってしまっています。FX大学対抗戦として、たしかにそういうやり方で挑むのも見ものかもしれませんが、実力が付かないのでこの対抗戦が終わるころに地に足がついたトレードができるようになってほしいと個人的に思うばかりです。
FXは常に勝てるものではないので、調子が悪い、勝てないときもあるのです。分からなければトレードしない、確度が高い時だけトレードする。焦らずに前々回トレードせずに今までのトレードを振り返った時のことを思い出して、ゆっくりと頑張っていただきたいです。
不破 拓人(ふわ・ひろと)
不破 拓人(ふわ・ひろと)
北海道大学農学部3年生
Xトレードは初挑戦。今まではファンダメンタルを基礎とした株式投資を行っていました。今回のFX大学対抗戦では、せっかくのデモトレードということで、テクニカル分析にも挑戦したいです。趣味は映画観賞。最近観た映画の中では「ドライブ・マイ・カー」が推し。
小松 柊太(こまつ・しゅうた)
小松 柊太(こまつ・しゅうた)
北海道大学教育学部3年
北大金融研究会(HFAC)所属。投資は積立投信から始め、半年ほど経つ。FXは試しにかじってみたものの1500円の損失を出し、情報の大切さと難しさを体感。今回、もう少しチャレンジしてみることにした。趣味は旅行、写真など浅く広く。プロフィール写真は今年2月に訪問した納沙布岬。
?北大金融研究会

研究や検討を疎かにしたツケが......(一橋大学 チームMegis)

   FXを初めてそろそろ3か月が経とうとしています。ずぶの素人だった我々は入門書から買って二人で読みあい、逆指値やIFDOCOなどの理解に時間が必要な概念を互いに教えあったものです。お互いの家に泊まって夜通しでFXがどんなものか学んでいました。まだよくわからないものの、FXに対して非常に強い熱意を持っていたことは確かです。現在までに5、6冊のFX関連の本を読み、ある程度知識を付けました。

   しかし、当初のやる気はどこへやら、近頃ではFXの研究や購入の検討すら疎かになってしまっています。そのツケが完全に、今週来ました。

   我々は安易にメジャーな通貨ペアにいくのではなく、一週間単位で利益が出せそうな通貨ペアならどんなにマイナーな通貨ペアでもポジションを持つというのがある種のモットーでした。そしてポジションを持ったときには必ず、逆指値を置いて大きな損失を出さないようにすることを意識して取引していました。指値は必ずしも置かないものの、そういったことで、市場からの撤退だけは避けようとしていました。

   しかし、今週は近頃の調子の悪さが祟って安直に、長期にわたって円安ドル高傾向の続くドル円相場に対して参画してみようとしてしまいました。別にこれは何かの指標を参考にするわけでもなく、ただこのトレンドはまだまだ続くであろうという安易な考えに過ぎませんでした。

   しかも、最も愚かなことに円高に転換することはないだろうから指値だけでなく、逆指値ラインすら設定しないという愚行に及びました。その結果、今週は1ドル139円台という過去10年最高の円安を記録した後に急激に円高が進行してしまいました。そこで我々もいつものように損切りすればよかったのですが、円安はまだまだ進行し続けるという甘い観測の下、損切りしませんでした。あまりにも愚かだと思います。改めて初心に帰る必要があることを実感させられた一週間でした。

◆ 今週の取引

前週からの損益 マイナス18万2056円
7月22日現在       136万8263円

◆ ゆかてぃんのワンポイントアドバイス
今回大きくマイナスにはなってしまいましたが、それでもちゃんと損切りできたことは良かったと思いますし、それでもトータルはプラスです。そこまで落ち込む必要はありません。
今回円高に振れることはないだろうと、目線を固定し過ぎたことが原因で失敗したと思われますが、それをしてしまうと損切りができなくなってしまう恐れがあります。両方のシナリオを持つことがベストですが、円高に振れるとしたらどういうシナリオなのか、そこは日々情報収集をして、インプットしておくことで引き出しができて、シナリオを作ることができると思います。そこを今後改善できるかと思うので、今回の失敗は次に活かして、ぜひこれで折れずに頑張って頂きたいです。
特にアメリカのPMI(購買担当者景気指数)の結果が非常に悪かったことにより、ドル安円高に触れました。アメリカの景気後退となるとリスクオフですが、アメリカにとってマイナスだったためドルは買われず円が買われました。リスクオフの円買いは機能しているので、そこも加味してファンダメンタルズの情報に注視してもらえるといいのかなと思います。
林檎
チームmagis
林檎
一橋大学経済学部1年
一橋大学投資サークルTOWALYに所属しています。ファンダメンタルズ分析を基に株式投資を行っており、FXはまだ初心者です。モラトリアム実践中! 経験が浅いFXでは試行錯誤が続くことと思いますが、みなさんに成長していく姿をお見せしたいと思っています! よろしくお願いします!!
R
R
東京医科歯科大学 医学部医学科
一橋大学投資サークルTOWALYに所属しています。FXの経験はまだ浅いのですが、この一年を通してさまざまなことを吸収し、成長していきたいと思っています。テクニカル分析に興味があります! 1年間よろしくお願いします!

着実にプラス積み増す(同志社大学 岩瀬颯汰さん)

◆ 今週(7月18日週))の相場の振り返り
今週は7月21日に日本銀行による金融政策決定会合があり金融緩和の継続方針を改めて示した形となりました、また、欧州中央銀行による11年ぶりとなる主要政策金利の0.5%の利上げも行われました。22日には米国にて一時2.7%台前半となる10年物国債利回りの低下がありました。遂に世界的なリセッション(景気後退)に対する反動が起きてきているようです。

◆ 実際の取引
今週は米ドル円、ユーロ円、ノルウェークローネ円の3ペアで取引しました。
米ドル円に関しては、相場の振り返りにも述べたように7月21日に日銀の金融政策決定会合があったため、先週(7月11日週)に1ドル=139円に達したことも鑑みて140円台に達することもあり得ると考え、5ロットでロング(買い)しました。
しかし、政策金利の決定会合が開かれた直後はロング(買い)傾向になったものの、22時辺りからショート(売り)傾向に切り替わり、翌朝起きるころには1円以上も下落していました。ポジションを持ち越してしまっていたため、泣く泣く損切りしました。
ユーロ円に関しては、21日に主要政策金利の利上げがあったものの、以前までのユーロ円での取引経験から取引をすることは一旦せず、1時間足で強いショート傾向が見えた22日に5ロットでショート(売り)し、1時頃に利益確定しました。
ノルウェークローネ円に関しては、19日にNY原油先物が大きく上昇したこともあり、ノルウェークローネ円でもロング傾向となっていたので取引しようとしましたが、少々判断材料としては浅はかだったため10ロットでロング(買い)し、19日中に利益確定しました。

◆ 所感
今回はドル円のポジションを安易に持ち越してしまったことにより、大幅な損切りが出てしまいました。ショート傾向であったのは寝る少し前から分かっていたことなので、その時点で早めに損切りしておけば良かったなと後悔しています。ただ、他の通貨ペアでは思い通りに取引ができており、総合では何とか黒字終わりとなることが出来ましたのでこの点は満足しています。

◆ 今週の取引

前週からの損益  プラス9050円
7月22日現在        195万4422円

◆ ゆかてぃんのワンポイントアドバイス
主要各国が利上げをしていき、国債の利回りが上がっていく中で、日本の国債利回りも上がってきて、日本銀行が金融引き締めをするのではとの期待が上がってから今回で3会合が経ちますが、一向に引き締める気配は一切なく、緩和の姿勢を緩めないことがすでに市場で織り込まれているのだなと私も感じました。ドル円のマイナスは残念ですが、しっかり損切って勝算のある他の通貨ペアを選定して、着実とプラスを残しているところさすがでした。今週の相場はなかなか難しく他のおふたりも、私自身も苦戦していたのですが(笑)、お見事でした。次回も期待しております!
岩瀬 颯汰(いわせ・そうた)
岩瀬 颯汰(いわせ・そうた)
同志社大学1年
FXは高校時代から独学で学んできており、このたびは自身の実力を試したく、このFX大学対抗戦に臨んでいます。不束者ですが、よろしくお願いします。

◆ ◆ アドバイザーのプロフィール

ゆかてぃん
ゆかてぃん
兼業スイングトレーダー。2019年からFXをスタート。「コロナ相場」に乗り、最高月利益は3000pips以上。現在ラジオNIKKEIで月に1度出演。CXR投資チャンネルでMCを務める。個人でYouTube活動もしている。
得意な通貨はポンドで、最近は仮想通貨も取引。
ツイッター @fx_yukatin
CXR投資チャンネル https://www.youtube.com/channel/
100万円増額計画 FX大学対抗戦のルール
・元本100万円のデモトレードです。
・通貨ペアはフリーとします。
・レバレッジは、25倍を上限(法令に基づく上限)とします。
・取引の過程で大きな損失が発生して資産が「ゼロ」になった(元本割れを起こした)場合は、その時点でリタイアとなります。
・運用期間は6か月で、最終週時点での資産増減額で順位を決めます。

学生投資連合USIC 「学生の金融リテラシー向上」を理念に全国26大学1000人以上で構成。企業団体・官公庁との勉強会の開催、IRコンテストの運営、金融情報誌「SPOCK」を発行する。
http://usic2008.com/

姉妹サイト