先日、ヨーロッパを中心に患者が増えているウイルス感染症「サル痘」の患者が日本国内で初めて確認されたと報じられました。少し前、オミクロン株のBA.2.75――通称、「ケンタウロス」と呼ばれる変異ウイルス患者の国内初感染が発表されたばかりとあって、不安が募っています。
新型コロナウイルスの発生から3度目の夏を迎え、ようやく「通常の夏休み」を期待していたところに突然襲いかかってきた第7波。連日のように感染者数が最多記録を更新するなか、「BA.2.75はBA.5より怖い」といった報道も...。それにしてもなぜ、BA.2.75は「ケンタウロス」と名付けられたのでしょうか? 名付け親は...? 背景を追ってみました。
海外メディア「BA.5よりも感染力が強くて手ごわい」
第7波の襲来はあっという間でした。個人的に「異変」を感じたのは7月18日の「海の日」の後。3連休が明けたら、家族や社員本人の陽性判明や濃厚接触認定の報告、さらに発熱など体調不良の報告が相次いだのです!
これまでに経験したことがない感染の勢いに、「日本中で同じようなことが起きているのでは?」と恐れていたら、感染者数が倍々ゲームのように増えていき、とうとう1週間の新規感染者数が主要7カ国(G7)の中で最多となってしまいました。
Japan now has the most daily COVID cases of any other nation
(日本は今や、ほかのどの国よりも1日のコロナ感染者が多い:Nikkei Asia)
日本よりもひと足早く「第7波」を経験していた欧米諸国での感染状況が「多少落ち着いた」こともあり、今は日本のほうが他国をしのぐ勢いで感染が広がっていると報じられています。恐ろしいのが「より獰猛な」変異ウイルスの出現。「ケンタウロス」と呼ばれるBA.2.75が話題になっています。
An emerging subvariant of Omicron, BA.2.7, nicknamed "Centaurus" was identified in Japan
(「ケンタウロス」と呼ばれる新しいオミクロン株の派生株BA.2.75が日本で確認された)
an emerging subvariant:新しい派生株
BA2.75は2022年5月にインドで初めて確認され、海外メディアでは「BA.5よりも感染力が強くて手ごわい」と話題になっていました。
それでも、これまでも「今度の変異株は史上最強だ」「これまでのどのウイルスよりも強力」といった「前評判」を聞かされて感覚が麻痺していたこともあり、BA.2.75の感染力の強さよりも「ビーエーツー、セブンティーファイブ」という読み方が「まるでスノーボードの技の名前みたい」と話題にしていた程度でした。
ところが、世の中には私と同じように「また、『史上最強』の変異株?」とへきえきしていた人がいたのでしょうか。気がついたらBA2.75に「ケンタウロス」という強烈な「あだ名」がついていたのです!
I have just named BA.2.75 variant after a galaxy.
(私はBA.2.75変異株を星座にちなんで名づけることにした。
Its new name is Centaurus strain.
(新しい名前はケンタウロス株だ)
Get used to it.
(この名前に慣れてくれ)
その名付け親とされるのは、コロナに関して発信を続けている「一般人」。ツイッターで発表した「あだ名」をメディアが使うようになって定着したとされます。「BA.2.75の脅威に関心を示してほしい」という狙いで名付けたようですが、「コロナ慣れ」をしていた社会に一気に広がったことからも、「注意喚起」の目的はみごとに果たしたといえるでしょう。