【100万円増額計画】見えた? 1ドル=150円! 北大はドル買い!【FX大学対抗戦 第7節】

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

マイナー通貨は情報収集が難しい(同志社大学 岩瀬颯汰さん)

◆ 今週の相場の振り返り

   今週(7月11週)は13日に米消費者物価指数(CPI)の発表があり、40年ぶりの高水準である前年同月比9.1%上昇とのことでした。これは市場予想を上回る伸びであり、FOMC(米連邦公開市場委員会)が金融引き締めをより一層高める可能性が高まっています。以前からユーロ圏の景気後退懸念によりパリティ割れが噂されていたユーロドルは今回の件も相まってユーロ売りが加速し13日のうちにはパリティ割れする結果となりました。また、ユーロドルのパリティ割れの裏で、円安も進んでおり遂に138円台となりました。

◆ 実際の取引

   今週(7月11週)は米ドル円、ユーロドル、クローネ円の3ペアでの取引をしました。

   米ドル円に関しては米CPIの発表があり、FOMCも金融引き締めに積極的であることから、13日に5ロットでロング(買い)しましたが、23時代に大幅に下落したため一度損切りしました。ただ、その後ロング傾向になったので14日に3ロットでロング(買い)し、14日中に利益確定しました。

   ユーロドルに関しては米CPIの発表前からパリティ割れが騒がれていたこともあり、12日に5ロットでロング(買い)し、12日中に利益確定しました。

   クローネ円に関しては12日時点では短中期的なショート傾向でしたので、8ロットでショート(売り)しましたが翌日の午後からロング傾向となってしまい、損切りという結果になってしまいました。

◆ 所感

   今回はノルウェークローネ円で損切りが出てしまいました。マイナー通貨を約3週間取引して感じたことは、情報収集の難しさです。メジャー通貨は動きがあれば何がインセンティブとなったかを調べることはたやすく、事前に何が起こる予定であるのかもスケジュールを見ればわかるため、注目すべき日程も自然とわかりますが、マイナー通貨は為替関連の情報を十分に見つけられず、少々テクニカル分析の比重が高めの取引となっています。

   また、対象国だけでなくアメリカなどの主要先進国の経済状況によっても強く影響を受けるため、突発的に乱高下することがあり、目を離した隙にトレンドが変わるということばかりであったことも難しさの一つあるように思います。

   しかし、マイナー通貨の取引を継続していけばテクニカル分析のセンスを磨くことにも繋がると思うので、現状の挑戦的な姿勢を崩さずに総合で黒字とできるよう取引していきたいです。

   ◆ 今週の取引

前週からの損益  プラス2万8172円
7月15日現在          194万5372円

◆ ゆかてぃんのワンポイントアドバイス
7月13日(水)のCPI(消費者物価指数)直後は、ボラティリティが上がり、行ってこいになりましたが、一度損切りしたのち冷静に入りなおす判断ができていたのが素晴らしいです。
12日のユーロドル、一瞬パリティを付けたところから利食い反発のロングを取った形ですね。言うことなしのトレードです。
前回ではクロス円のショートがしやすかった週だったのですが、今回はその流れが変わりました。ノルウェークローネより円の出来高のほうが高いので、ノルウェークローネ単体での方向感からトレードを判断するのはなかなか難しいところもありますね。
今回は損益入り混じる成績でしたが、結果的にプラスで終えられてのはとても大きいですね。また次回も期待しています!
岩瀬 颯汰(いわせ・そうた)
岩瀬 颯汰(いわせ・そうた)
同志社大学1年
FXは高校時代から独学で学んできており、このたびは自身の実力を試したく、このFX大学対抗戦に臨んでいます。不束者ですが、よろしくお願いします。

◆ ◆ アドバイザーのプロフィール

ゆかてぃん
ゆかてぃん
兼業スイングトレーダー。2019年からFXをスタート。「コロナ相場」に乗り、最高月利益は3000pips以上。現在ラジオNIKKEIで月に1度出演。CXR投資チャンネルでMCを務める。個人でYouTube活動もしている。
得意な通貨はポンドで、最近は仮想通貨も取引。
ツイッター @fx_yukatin
CXR投資チャンネル https://www.youtube.com/channel/
100万円増額計画 FX大学対抗戦のルール
・元本100万円のデモトレードです。
・通貨ペアはフリーとします。
・レバレッジは、25倍を上限(法令に基づく上限)とします。
・取引の過程で大きな損失が発生して資産が「ゼロ」になった(元本割れを起こした)場合は、その時点でリタイアとなります。
・運用期間は6か月で、最終週時点での資産増減額で順位を決めます。

学生投資連合USIC 「学生の金融リテラシー向上」を理念に全国26大学1000人以上で構成。企業団体・官公庁との勉強会の開催、IRコンテストの運営、金融情報誌「SPOCK」を発行する。
http://usic2008.com/

姉妹サイト