東京都への人口流入回復&人流の「都心回帰」本格化! これからの住宅需要、賃料どうなるか?...専門家がいち早く解説【2】(中山登志朗)

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   コロナ禍によって最も大きな変革を遂げた東京都――。

   テレワークの実施率を高水準に維持し、毎日出社しなくても効率よく業務を遂行できる次世代型の働き方にいち早く対応したのは都内に本社を置く各企業です。そして、DX:デジタル・トランスフォーメーションを推進して、コロナ後を見据えた事業のあり方を変革することを厭わない企業も数多くありました。

   このような「コロナ仕様」が奏功したのか、東京都の2022年度当初予算案では、都税収入は3年ぶりのプラス、約5兆6300億円程度を見込めるまでに回復しつつあります。

   このような状況で、コロナ禍で大きく減少(転出超過)していた東京都への流入人口が、2022年に入ってようやく回復し始めています。では、東京都内の賃貸物件の平均賃料はどうなっているのでしょうか。

  • 今後の住宅需要、賃料はどうなるのか?(写真はイメージ)
    今後の住宅需要、賃料はどうなるのか?(写真はイメージ)
  • 今後の住宅需要、賃料はどうなるのか?(写真はイメージ)

東京都内の賃貸物件(ワンルームタイプ)の平均賃料上昇

   <東京都への人口流入回復&人流の「都心回帰」本格化! これからの住宅需要、賃料どうなるか?...専門家がいち早く解説【1】(中山登志朗)>の続きです。

   このような状況にともなって、東京都内の賃貸物件(ワンルームタイプ)の平均賃料も、徐々に上昇し始めています。

   毎年春先は年度の節目に多くの新人社員、新入学生が東京に流入して来るので賃料相場も強含むのですが、6月の平均賃料は86,424円/戸と対前年同月比で1%程度上昇しています。これは、コロナ前の2019年と比較しても2.9%の上昇となっていますから、需要と供給のバランスは取れていると見ることができます。

   また、東京の中心部である都心6区(千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/渋谷区)でも、同じく6月の平均賃料が117,383円/戸となっています。対前年同月比では1%強、2019年比では5.2%もの大幅な上昇を記録しています。

   このように、東京都および都心部の賃料水準は2022年に入って明らかに強含んでいますから、「Withコロナにおける都心回帰」の動きは本格化していると見られます。

中山 登志朗(なかやま・としあき)
中山 登志朗(なかやま・としあき)
LIFULL HOME’S総研 副所長・チーフアナリスト
出版社を経て、不動産調査会社で不動産マーケットの調査・分析を担当。不動産市況分析の専門家として、テレビや新聞・雑誌、ウェブサイトなどで、コメントの提供や出演、寄稿するほか、不動産市況セミナーなどで数多く講演している。
2014年9月から現職。国土交通省、経済産業省、東京都ほかの審議会委員などを歴任する。
主な著書に「住宅購入のための資産価値ハンドブック」(ダイヤモンド社)、「沿線格差~首都圏鉄道路線の知られざる通信簿」(SB新書)などがある。
姉妹サイト