20代男性の4割が「デートの経験がない」、また7割が「配偶者、恋人がいない」――。
こんな「現代恋愛事情」が2022年6月14日に内閣府が発表した「2022年版:男女共同参画白書」で浮き彫りになった。30代独身男女の4人に1人が「結婚の意思がない」ことも明らかに。
政府関係者は「未婚や晩婚化、少子化に拍車をかける」と憂慮するが、インターネット上では「わかるなあ」という共感の声があがっている。
独身男女の「デート格差」が広がる
今年の「男女共同参画白書」は、結婚や家族のあり方が多様化しているとして、「人生100年時代における結婚と家族~家族の姿の変化と課題にどう向き合うか~」という特集を組んだ。その中で、独身の男女が増えている問題が取り上げられた。
白書によると、2021年の婚姻数(速報値)は約51万4000組と戦後最少になった。1980年に比べると2020年の時点で、20歳以上の独身女性(単独世帯)は3.1倍に、独身男性(同)は2.6倍に増加している。
そこで、20代~30代の結婚に関する意識を調査した。「配偶者、恋人はいるか」と聞くと、20代男性の7割近い65.8%が「配偶者、恋人はいない」と答えた。30代男性では「いない」が35.5%に。一方、女性では「配偶者、恋人はいない」と答えた20代は約5割の51.4%、30代では27.0%と、男性よりも「配偶者、恋人がいる」人が多い。
男女差がさらに出たのは、20代~30代の人に「これまでデートした人数」を聞いた調査だ。20代独身男性の約40%が「ゼロ」と答えたという。ちなみに、20代独身女性で「ゼロ」と答えた人は約25%だけ。30代でも「ゼロ」と答えた独身男性が約35%なのに対し、独身女性は約20%だけと、男女の「デート格差」が広がっている=図表1参照。
また、婚姻歴のない20代~60代の独身男女に「結婚する意思があるか」と聞くと、「結婚意思はない」と答えたのは、女性は20代で14.0%、30代で25.4%。男性は20代で19.3%、30代で26.5%となった=図表2参照。30代では男女とも4人に1人が結婚する意思がないことになる。