日本学生支援機構の調査によると、日本への外国人留学生が激減している。新型コロナウイルスの感染拡大によると、渡航禁止などが主な理由だが、2021年5月時点の外国人留学生は前年比13.3%も減少した。
7年連続増加から一転、ここ2年は右肩下がりに
日本学生支援機構は2022年3月30日、「2021年度外国人留学生在籍状況調査」を発表した。
「外国人留学生在籍状況」は、大学(大学院を含む)、短期大学、高等専門学校、専修学校(専門課程)、我が国の大学に入学するための準備教育課程を設置する教育施設、および、日本語教育機関における外国人留学生の在籍状況をまとめたものだ。
留学生在籍状況から見ていくと、2021年5月1日時点の留学生数は前年同時点に比べ、3万7153人(13.3%)も減少し、24万2444人となった。
直近の10年を見ると、2012年の16万1848人から7年連続で増加し、2019年には31万2214人にまで増加していた。だが、2020年、2021年と2年連続で減少に転じたのは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けたからだろう=表1。
日本政府が学費を負担する国費留学生数は8197人で、前年度比564人(6.4%)減少。外国政府が学費を負担する留学生数は3170人で、同36人(1.1%)減少。私費留学生数は23万1077人で、同3万6553人(13.7%)減少した。
また、高等教育機関に在籍する外国人留学生数は20万1877人で、同1万6906人(7.7%)減少。日本語教育機関に在籍する外国人留学生数は4万567人で、同2万247人(33.3%)減少した。
教育機関別では、大学院が5万2759人で、同297人(0.6%)減少。大学、短大、高専が7万6499人で、同6578人(7.9%)減少。専修学校が7万268人で、同9330人(11.7%)減少。準備教育機関が2351人で、同701人(23.0%)減少。日本語教育機関が4万567人で、同2万247人(33.3%)減少した。