フリーランスで働くシニアエンジニア、「不安増えた」は7割... 競争激しい、年齢もネック?

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   多様な働き方ができるようになった今、企業に所属するばかりでなく、フリーランスとして活躍する道も選択肢のひとつである。

   とりわけ、エンジニアやプログラマといった専門的な職種では、引きも多いことだろう。だが、フリーランスで働くには少なからず不安をともなうものだ。仕事の獲得や収入源の確保は、やはり気になる。では、フリーランスで働くシニアエンジニアの場合はどうだろうか――。

   シニアエンジニア向けの求人サイト「SEES」を運営するMiraie(東京都渋谷区)は、「シニアエンジニアの将来への不安」に関する調査を実施し、その結果を2022年4月12日に発表した。

   フリーランスで働くシニアエンジニアの実情とは?

  • フリーランスで働くシニアエンジニアの不安とは?
    フリーランスで働くシニアエンジニアの不安とは?
  • フリーランスで働くシニアエンジニアの不安とは?

以前と比べて「単価が減った」は7割近く

   まずは、現役のフリーランスエンジニアの仕事内容について、現在、どのようなポジションでプロジェクトに関わることが多いか聞いたところ、システムエンジニアが47.5%、プログラマが35.7%、デザイナーが14.3%、フロントエンジニアが14.3%、と続いた(複数回答)。

   また、彼らが関わるプロジェクトの単価(月額単価の平均)を聞くと、多い順に、

31.0%「40万円~50万円未満」
28.7%「40万円未満」
23.6%「50万円~60万円未満」

という結果だった。

   また、以前と比べて単価に変動はあったかに踏み込むと、「かなり減った」(21.6%)と「やや減った」(45.5%)があわせて67.1%、つまり7割近くが、案件の月額単価が下がったことを実感している=図表1。Miraieは「クライアントの事情や景気の減退といった要因が考えられる一方で、キャリアではカバーしきれない年齢の壁もあるのかもしれません」と見ている。

(図表1)現在の案件単価は? 以前と比べて変動はあったか?(Miraieの作成)
(図表1)現在の案件単価は? 以前と比べて変動はあったか?(Miraieの作成)

   一方、フリーランスで働くうえでは、案件の獲得への苦労がどうしてもある。それについてどう感じているか、世代別に示された結果が以下のものだ。

・40代前半
「とても苦労している」(23.3%)、「やや苦労している」(51.0%) 計74.3%
・40代後半
「とても苦労している」(26.1%)、「やや苦労している」(56.3%) 計82.4%
・50代前半
「とても苦労している」(27.9%)、「やや苦労している」(49.8%) 計77.7%
・50代後半
「とても苦労している」(24.1%)、「やや苦労している」(54.6%) 計78.7%
・60代
「とても苦労している」(32.5%)、「やや苦労している」(39.9%) 計72.4%

   理由については、こんな声が寄せられている。

・フリーランスが増えて争いが激しい(40代/男性/北海道)
・エージェントに入ったが、年齢を理由に案件をもらうことができなかった(40代/男性/東京都)
・年齢を理由にボリュームの大きい案件をもらえなかった(50代/女性/兵庫県)
・年齢を理由に足切りや低いサービス料金を提示される(50代/男性/東京都)
姉妹サイト