コカ・コーラグループが日本で独自の進化を遂げている。
2019年に自社ブランドとして世界初のアルコール飲料である缶酎ハイ「檸檬堂(れもんどう)」を全国で発売。2022年2月には、同ブランドのノンアルコール飲料を市場に投入する。
世界で展開するコカ・コーラグループにとって、日本は巨大なマーケティングリサーチの舞台となりつつある。
健康志向の高まりで炭酸飲料は「逆風」
米国ジョージア州アトランタに本社を構え、印象的な赤いロゴをひっさげて「飲料業界の巨人」として世界に君臨するコカ・コーラ。日本には進駐軍と共に本格的に上陸し、米国を象徴するブランドの代表格となった。
米コカ・コーラの日本法人である日本コカ・コーラは、製品開発やマーケティング、宣伝のほかに原液の製造を行い、製品の製造販売は地域ごとにフランチャイズ契約を結ぶ「ボトラー」と呼ばれる企業が担うシステムだ。日本の清涼飲料水市場では最大手で、2位のサントリーを引き離している。
そのコカ・コーラ初の缶酎ハイである檸檬堂は、2018年5月に九州地区限定で試験的に発売され、19年10月に全国で本格的に販売を始めた。当初は「定番レモン」(アルコール度数5%)、「塩レモン」(同7%)、「はちみつレモン」(同3%)の3種類で、後に「鬼レモン」(同9%)も加わった。
先行発売された九州では好評を博し、缶酎ハイのカテゴリーでトップの売り上げを記録したこともあったという。
清涼飲料水では圧倒的なコカ・コーラが、なぜアルコール飲料、なかでも缶酎ハイに参入したのか――。要因の一つは、主力ブランドであるコカ・コーラへの逆風だ。日本に限らず、先進国を中心に健康志向が高まり、糖分を加えた炭酸飲料は消費者に敬遠されつつある。コカ・コーラグループも「爽健美茶」といった茶飲料のブランドを投入してきたが、日本の清涼飲料水市場は成熟期を迎えており、他メーカーとの競争が激しい。
国内ボトラー最大手のコカ・コーラボトラーズジャパンホールディングスは、2021年12月期まで3年連続で連結最終赤字を見込んでいる。