管理職のあなたが、部下の承認欲求が満たされるように振る舞うにはどうすればいい?(西野一輝)

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

できるだけ早く、タイミングよく伝えたい

   特に活用いただきたいのが、「I」の視点から伝える=Iメッセージの活用です。たとえば、仕事で頑張っている社員をみたときにYOUメッセージなら、

「すごいね! いつも頑張っているね」

となります。

   本人は褒められているので悪い気はしませんが、まだまだと思っていた場合は、うまく受け止めにくい傾向があります。

   これをIメッセージで伝えると

「頑張っている姿を見て、私も頑張らなきゃと刺激を受けたよ」

   伝えた人の実際に感じた事実を伝えているので、受け取った人がYOUメッセージのように否定しづらく、肯定的に受け取れるはずです。

   さらにいえば、伝えるならできるだけ早く、タイミングよく伝えたいもの。数週間経過してから伝えても興ざめしてしまう可能性があります。リモートワークなどで伝えるタイミングが難しい場合がありますが、それでも何とか早めに時間をとって伝えていきましょう。

(西野一輝)

西野一輝(にしの・かずき)
西野一輝(にしの・かずき)
経営・組織戦略コンサルタント
大学卒業後、大手出版社に入社。ビジネス関連の編集・企画に関わる。現在は独立して事務所を設立。経営者、専門家など2000人以上に取材を行ってきた経験を生かして、人材育成や組織開発の支援を行っている。
著書に、「モチベーション下げマンとの戦い方」(朝日新書)がある。
姉妹サイト