財務省と金融庁が快挙? 「うんこドリル」効果で子どもも大人も税金と金融の知識がアップ!

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   「ええっ!う、うんこでお金の話をするとは!」

   オカタイ役所の代表格である財務省と金融庁が、そろいもそろって子ども向けの税金と金融の話を、「うんこ」にひっかける快挙? に出た!

   小学生に圧倒的に人気がある学習参考書「うんこドリル」とコラボして、それぞれ「うんこ税金ドリル」と「うんこお金ドリル」を制作。インターネットで公開した。

   いったい、どういう風の吹き回しか。いや、ニオイが風に吹かれてこなければよいのだが......。

  • 子どもの時からお金の話をするのは大切だ(写真はイメージ)
    子どもの時からお金の話をするのは大切だ(写真はイメージ)
  • 子どもの時からお金の話をするのは大切だ(写真はイメージ)

知らないうちに払っている税金ってなに?

税金について楽しく学べる「税金うんこドリル」(財務省公式サイトより)
税金について楽しく学べる「税金うんこドリル」(財務省公式サイトより)

   学習書出版の文響社(東京都港区)の「うんこドリル」シリーズは、累計890万部を突破する小学校低学年向けの参考書だ。漢字や算数など学習ドリルのすべての例文に「うんこ」を入れるという奇想天外なアイデアで、子どもたちの大人気になった。

   2017年3月に第1弾の「うんこ漢字ドリル」を発売以来、英語や社会などにも教科を広げ、現在ではシリーズ累計890万部を突破し、すっかり子ども向け学習ドリルの定番になった。

   「うんこ先生」が「うんこ学園」で「うんこねこ」たちに、難しいことを面白く、わかりやすく伝えるスタイルが親しまれて、自治体や官公庁とのタイアップも展開している。

   2021年11月5日、「うんこドリル」と財務省主税局がコラボして、「税金について楽しく学べる『うんこ税金ドリル』」の冊子版とWEBアプリ版をインターネット上に公開した。

   財務省主税局はホームページ上で、その狙いをこう語っている。

「『税金って何のためにあるのだろう』。小学生の皆さんが、税金について考えるきっかけにしてほしいと思い、『うんこ税金ドリル』をつくりました。楽しく税金について学び、家族や周りの方々と一緒に、これからの税金のあり方について関心をもってもらえれば幸いです」

   「うんこ税金ドリル」の問題は全部で5問だ。うんこねこがおやつを買うシーンから始まり、税金について知っていく問題から入っていく。

【もんだい1】おやつを買ったとき、うんこねこが気づかずにはらっていた税金はなに?
A:消費税 B:ぶりぶり税
うんこ先生「いつも税金をはらってくれてありがとう! おかげで公園にりっぱなトイレができたぞい!」
うんこねこ「え? 税金ってなに? そんなのはらってないよ?」

知らないうちに払っている税金ってなに?(財務省公式サイトより)
知らないうちに払っている税金ってなに?(財務省公式サイトより)

   正解はもちろん、Aの消費税だ。

   問題はどれも子どもにとって身近な題材で税金について問いかけ、シンプルな2択形式と問いで、最後まで飽きずに取り組むことができる。

姉妹サイト