五輪選手もぐっすり眠った「段ボールベッド」がふるさと納税に! エアウィ―ヴ社長が語る「眠り」と五輪の関係

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   冬季五輪などで活躍したフィギュアスケートの浅田真央さんがブランドアンバサダーを務めるエアウィ―ヴ。そのベッドマットレスを、愛知県幸田町と大府市、滋賀県長浜市、福岡県大刀洗町のふるさと納税の返礼品として選ぶと、数量限定で「段ボールベッド」が付いてくる。2021年10月1日から、実施している。

   この夏、開催された東京オリンピックのオフィシャル寝具パートナーとして選手村の1万8000床のマットレスを提供。そのマットレスといっしょに納品した段ボールベッドで、選手のパフォーマンスを「眠り」で支えた。

   11月4日には、株式会社エアウィ―ヴの高岡本州(たかおか・もとくに)会長兼社長が登壇して、記者発表会が開かれた。

  • 11月4日に開かれた記者発表会で登壇したエアウィ―ヴの高岡本州会長兼社長
    11月4日に開かれた記者発表会で登壇したエアウィ―ヴの高岡本州会長兼社長
  • 11月4日に開かれた記者発表会で登壇したエアウィ―ヴの高岡本州会長兼社長

選手からのフィードバックでより早い商品開発

   エアウィ―ヴによると、東京オリンピックの選手村マットレスを使った選手団(120人)に「3分割マットレスに関するアンケート調査」を行った結果、約9割が「良かった」と答えた。そして、2022年2月の北京冬季オリンピックに出場する日本代表選手団「TEAM JAPAN 」にも、マットレスパッドと 掛け布団 を提供することが決まっている。

   こうしたオリンピック選手を「眠り」からサポートする狙いや、ふるさと納税の返礼品にマットレスと段ボールベッドを提供することについて、エアウィーヴの高岡本州社長に聞いた。

   ――さまざまなスポーツ選手などにマットレスを提供していますが、その狙いはどこにあるのでしょう。

高岡本州社長「もともとエアウィーヴの場合はスポーツ選手に提供するというよりも、僕らがこだわっているのは、特にオリンピックなんですね。それはオリンピックというのは人生の中で最も大事な睡眠が限られた大会なんです。
スポーツ選手というよりもカラダを使ったストイックな方々に提供してきています。たとえば、歌舞伎の坂東玉三郎さん。2013年からですね、それは玉三郎さんも演劇をやるうえで、睡眠がとても大事だったということです。ほかに2015年ぐらいからは宝塚歌劇団、音楽学校の寮にも供給しています。宝塚歌劇団の人たちは全員エアウィーヴを使っていただいていますね。
一般の方々へも販売していますが、なぜそういう人たちに供給するかっていうと、たとえば宝塚歌劇団とか歌舞伎俳優とか、やはり睡眠に対して敏感なんです。ですから敏感な人たちは供給することによって僕らが学ぶという部分が非常に大きいわけです」

   ――スポーツ選手からのフィードバックには、どのようなものがありますか。

高岡社長「今日でも分割タイプのマットレスを、女子スキージャンプの髙梨沙羅さんにお見せすると、『夜になるとこれがいいですよね。ちょっとお昼寝のときはこのほうがうれしいわ』とトレーニングによって体調が違うので、寝具の硬さを変えるっていうのは一つだねと、フィードバックがありました。そういうのが僕らにとって非常に有効なんですね。
一般の方々もアスリートと同様に感じるところはあるんですけど、寝具は、寝た時の状態を他との比較をするのが難しいものなので、一般の方々からフィードバックを得るよりも、さまざまな体形のアスリートとか、演劇をする人たち、歌劇団の人たちと、カラダを使う人たちからフィードバックをもらったほうが、より早い商品開発、正確な商品開発ができるのです」
2022年2月に開かれる北京冬季オリンピックで、エアウィ―ヴは「TEAM JAPAN 」にマットレスパッドと 掛け布団 を提供する。
2022年2月に開かれる北京冬季オリンピックで、エアウィ―ヴは「TEAM JAPAN 」にマットレスパッドと 掛け布団 を提供する。

10種類、52個のパーツで構成される段ボールベッド

   ふるさと納税の返礼品でもらえる段ボールベッドは、10種類、52個のパーツで構成され、すべて段ボール紙(再生古紙80%以上使用)を使った。今回のふるさと納税の返礼品は、東京オリンピックの選手村で使われて話題にあったこともあり、「段ボールベッドが欲しい」という多くの声が寄せられたからだ。もちろん、100%リサイクルできる。

   そこで同社は、選手村の段ボールベッドを改良し、強度をさらに高めた。

   選手村で使われたもの、そして今回のふるさと納税の返礼品はともに、段ボール製品のメーカー、王子コンテナー株式会社(東京都中央区)の協力を得て開発。王子コンテナーは、

「エアウィーヴのみなさまと選手村仕様の段ボールベッドの開発に費やした歳月は2年半。選手が飛び跳ねても耐えられる安全性と組み立てやすさを両立させる必要がありました。そのため、梁となる部分には強化ダンボールを使用することで耐久性を確保。また、のりやテープを使わず、簡単に組み立てられるよう試行錯誤を重ね設計しています」

という。

   高岡社長に聞いた。

   ――段ボールベッドをふるさと納税で提供されるということですが、その経緯は?

高岡社長「そもそも、段ボールベッドを一般向けに提供することは考えてなかったんです。オリンピックという期間中に持てばいいだろうというふうに思ってたんですね。ところがかなり多くの方から、『販売しないのか』という反響をいただきました。
段ボールベットの耐久性は5年、10年ではなく、何か月から1年ものです。耐久消費財としての商品には向きません。逆に、そういう単位だったら十分使用に耐えられます。そこで、一般の方に提供するにあたっては、提供できる商品数が月間数百単位ぐらいまでで、それほど多く用意できないこともあり、サンプル数も地域も限定してということで、ふるさと納税の場で、付属品として使ってもらったらどうだろうということになったのです」

   ――段ボールベッドの提供にあたって、どのような点を改良したのですか。

高岡社長「段ボールベットのサイズを、オリンピックでの90センチ幅から1メートル幅に改良しました。商品のお届けは、ベッドマットレスをふるさと納税で要望された方に、段ボールベッドをダンボールに入った状態でお届けします。ご自身で組み立てていただきますが、組み立てていただくための動画も用意しています」

ふるさと納税の自治体はエアウィ―ヴの生産地

   ――ふるさと納税を利用するメリットは?

高岡社長「ふるさと納税の自治体は、エアウィーヴの生産地です。地元の方々にもエアウィーヴを試してみようという方もいらっしゃると思います。それを、ふるさと納税を通して知っていただければと思うんです。
ふるさと納税による若干の販売増も期待しますが、それよりも従来からの自治体への貢献活動として考えています。たとえば愛知県幸田町に我々の工場がありますが、ふるさと納税の納税額の部分で、町のすべての小学校か中学校にエアコンが全部入ったそうです。これはうれしいですよね。子供たちが暑い夏にエアコンが入って快適な環境でいられるのは。ですから。このような活動で企業として地元に貢献できるってのはうれしい。
エアウィーヴの商品は、人生でそう何回も買う商品ではないと思うので、そのときにふるさと納税を通じて多くの方に生産地を意識してもらえるようになるんじゃないかと思うのです」
エアウィ―ヴの品質の良さを説明する高岡本州会長兼社長
エアウィ―ヴの品質の良さを説明する高岡本州会長兼社長

   ――エアウィーヴは、今後ますますより良いものに改良されていくと思います。

高岡社長「たとえばマットレスは、1枚だったパッドを薄くして分割して、さらに表と裏で硬さを変えています。また、マットレスアプリなどのスマホで自身を測って最適なマットレスを推奨するツールを用意するなど、現在もこうしたニーズに合わせて、さまざまに改良しています。ですから、これからもお客様の要望を聞いて、改良すべき部分は、まだまだたくさんあると思っています。
それには、やはりオリンピック選手のような、眠りにこだわった方々をユーザーにしながら意見を聞いて商品開発をして、それを一般の方々に使えるようにしていくというのが、企業活動としての一つのやり方かと思うのです。結果として、多くの日の丸を見ることができたら、これほどうれしいことはないですね」

(聞き手 牛田肇)

姉妹サイト