一橋大、メキシコペソで突き放す! 明大はユーロ円で利益も同志社大は週末に悔しい負け(第23節)【FX大学対抗戦 Bグループ】

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   今週(2021年10月25日週)は「上昇相場は終了」。そう読んだ明治大学の佐藤諒さんはユーロ円の売りポジションを保有。予想どおり上昇しなかったものの、「期待していたものではありませんでした」とがっかり。ただ、きっちりプラスは確保した。

   一橋大学のボンゴレさんは、メキシコペソでスワップポイントをコツコツ獲得。利益を重ねた。首位を固めて、独走状態に持ち込む。同志社大学のFOXさんは、週末にかけて負けてしまった。「月末の動きからか、いつもとは少し感覚的に変わった動きをしていた気がしする」と、相場の動きに対応できなかったことを悔やむ。

  • 一橋大学がコツコツ積み上げ、引き離す
    一橋大学がコツコツ積み上げ、引き離す
  • 一橋大学がコツコツ積み上げ、引き離す

ユーロ円を売りも期待外れに......(明治大学 佐藤諒さん)

   今週(2021年10月25日週)は上昇相場が終了と睨んで、EUR/JPY(ユーロ円)のショート(売り)を行いました。予想どおり上昇しなかったものの、期待していたものではありませんでした。今週は思った方向に大きく動いてくれなかったので、取引は1回しかありません。

   ◆ 取引 10月25日17時25分 EUR/JPY 売り → 10月30日0時5分に決済

   エントリー理由としては三尊のような形を作り、高値を切り下げていた状態での意識されている価格帯をブレイクしたように見えたからです。しかし、下がり続けることはなくヨコヨコで推移となりました。

   また、決済理由は長い間レンジ相場で下抜けを期待できなかったことと、週末の持ち越しを避けるためです。この結果は1万5000円のプラスです。

   プラスで終われて良かったと思う反面、レンジ相場と予想できていれば、何回も上下を取ることができたので、毎回どちらかに大きく動くのを期待しないほうが良いのかもしれないと思いました。

   チャート図が取引したEUR/JPYの1時間足チャートです。

   次週も継続してEUR/JPY(ユーロ円)をショートしようと考えましたが、英ポンド円のほうが、チャートが綺麗だったので、来週はそちらをショートしようと思います。

   「綺麗」というのは、トレンドラインや水平線が引けたり、有名なチャートパターンを形成したりしているものを指しています。

   チャート図がポンド円の1時間足チャートです。高値を切り下げて、毎回同じ価格帯で反発しています。これは下落圧力の方が強いことを表しています。

   このことから、次週は英ポンド円をショートしたいと思います。少しでもリスクを減らすために指標等もしっかり見ていきたいと思います。

◆ 児山将のワンポイントアドバイス
ユーロ円は少し難しい週だったかもしれません。前週の静岡の選挙結果を受け、市場では自民党が大きく議席を減らすのではないかという予想が台頭。岸田政権が短命に終わる化膿性も見越して株が上がりやすくなっていました。日経平均とドル円が強い地合いでは、リスクオン相場が多くユーロ円が強くなりやすいことを覚えておくとよいでしょう。

前週からの損益   プラス1万5000円
10月29日現在     120万5000円

明治大学 佐藤諒(さとう りょう)
明治大学 佐藤諒(さとう りょう)
明治大学商学部2年。投資歴2年。よくトレードするのはUSD/JPY(米ドル円)。東京在住です。

米国の原油在庫統計が気になる(一橋大学 ボンゴレさん)

   メキシコペソを保有している私にとって今週最も大きかったニュースは週間原油在庫統計です。これはアメリカのエネルギー情報局(EIA)が毎週発表している米国内の石油在庫状況です。27日に発表された結果は、市場予想を大きく上回りました。需給ひっ迫懸念が薄れたと判断されたのか、原油先物は売りが広がり、価格が下落。これに伴いメキシコペソは対円で下落しました。

   個人的には原油価格の上昇や高止まりは、経済の正常化だけでなく特に秋冬は暖房などでさらに需要も増えると思うので、今後も継続すると考えています。実際、WTI原油先物価格は27日に下落した後は上昇に転じているように見えます。メキシコペソも5.6円台後半までは回復すると考え、新しく買いポジションを増やすべく、指値注文を1メキシコペソ=5.5円、5.45円で行いました。まだ約定はされていないので、どうなるかは来週の相場次第です。どこまで下がるのかわからないうえ、証拠金維持率が低下するのも怖いので、適宜損切りをするかもしれません。来週はついにずっと気になっていたOPECプラスの閣僚級会合が開かれるので、追加増産に踏み切るかどうか、結果がメキシコペソ円にどう影響するか気を付けたいと思います。

   今週の決済益はスワップポイントで獲得した4700円です。

◆ 児山将のワンポイントアドバイス
メキシコペソに大きな影響を与える原油動向を左右するOPEC(石油輸出国機構)プラスが11月4日に開催されました。原油高に苦しむ国が増産を求めるなか、産油国はこの相場の恩恵にあずかるべく冷静に現状の増産ペースを維持しました。市場予想通りですが、これで世界のインフレ率は高止まりすることになるでしょう。
興味深いニュースは、サウジアラビアが増産を続け、12月には節目の日量1000万バレルに達すると中東メディアが報じ、原油は売られる展開となりました。こうなると、次のOPECプラスでは増産ペース拡大が期待できそうです。

前週からの損益   プラス4700円
10月29日現在   156万7985円

一橋大学 ボンゴレ
一橋大学 ボンゴレ
一橋大学商学部2年。ふだんはファンダメンタルズ分析を通じた株式投資を勉強しており、FXは今回が初めてです。FX大学対抗戦を通じて実力をつけたいと思っています。
神奈川県出身。

難解な相場に対応できず、負けた!(同志社大学 FOXさん)

   今週(10月25日週)は先週に引き続き、結果を出せていたが、週末にかけて結構負けてしまった。

   28日(木)と29日(金)が月末の動きからか、いつもとは少し感覚的に変わった動きをしていた気がして、それになかなか対応できずに減らしっぱなしで終わった。

   言語化するのはなかなか難しいのだが、簡単にいうと、いつもやったら伸びるところが伸び切らずに、伸びない動きと見せかけて、意外と長く伸び続けるという動きが多かった。

   こういうような動きの特徴がわかったら、瞬時に頭を切り替えられるような能力をつけていきたいと思った。

   ◆ 今週の取引
10月25日(月)  プラス 9pips
26日(火)  プラス12pips
27日(水)  プラス 5pips
28日(木) マイナス20pips
29日(金) マイナス 7pips
合計       マイナス 1pips(1000円)
資産残高は、113万6020円。

◆ 児山将のワンポイントアドバイス
安定したパフォーマンス継続ですね。毎週、ほぼ損をしないということは素晴らしいにつきます。ドル円以外が大きく動き出している今週は取引機会も多く、短期売買で大きく資産を増やすことができます。一方で相場に動きが出ると、常にチャンスがあることからモニターに張り付いてしまい、短期の値動きを見すぎて当時の高値・安値や重要な節目目がいかず、思わぬところで失点してしまう可能性もあります。
トレードを始める前には、当日、先週の高値・安値と重要な節目に水平線を引くなど、分析をしておくと良いでしょう。

前週からの損益   マイナス1000円
10月29日現在    113万6020円

同志社大学 FOX
同志社大学 FOX
同志社大学経済学部3年。好きな言葉は「人の行く裏に道あり花の山」。ワンピースと宇宙兄弟好きです。投資経験はほぼなく、初心者。20歳になって少し経って取引口座を開き、FXを初めて3か月目くらい。資金をゼロにしないようにしたい。
福岡県出身。

   ◆ 多忙のため、取引をお休みしました(早稲田大学 NAKAMURAさん)

前週からの損益  プラス・マイナスゼロ
10月29日現在     108万4455円

早稲田大学 NAKAMURA
早稲田大学 NAKAMURA
早稲田大学法学部3年。株式投資クラブforwardに所属。経験不足で至らない点も多々あるかと思いますが、温かい目で見ていただけると幸いです。初心者なりに試行錯誤してみますので、FXに触れたことのない方や、ぼくのようにほぼ初心者の方には親近感を持って読んでいただけると思います。よろしくお願いします!

   ◆ 体調を崩したため、取引を見送りました(慶応義塾大学 2Gさん)

前週からの損益  プラス・マイナスゼロ
10月29日現在     120万6400円

慶応義塾大学 2G
慶応義塾大学 2G
慶応義塾大学商学部2年。FXは高校生の頃に少し触ったが、損失が膨らみ休止。今回のFX大学対抗戦を機に学び直し、利益を出せるように励んでいきたい。
◆100万円増額計画 FX大学対抗戦のルール
・元本100万円のデモトレードです。
・通貨ペアはクロス円取引とします。
・レバレッジは25倍を上限(法令に基づく上限)とします。
・取引の過程で資産が「ゼロ」(元本割れ)になった場合は、その時点でリタイアとなります。
・順位は、11月26日時点の運用損益で決めます。
学生投資連合USIC

「学生の金融リテラシー向上」を理念に全国26大学1000人以上で構成。企業団体・官公庁との勉強会の開催、IRコンテストの運営、金融情報誌「SPOCK」を発行する。
http://usic2008.com/

姉妹サイト