ビットコイン760万円! 北大、売却のタイミング逸す(第22節)【暗号通貨バトル Bグループ】

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   今週(2021年10月18日週)は週半ばの20日、米ビットコイン先物ETF(上場投資信託)の上場承認をきっかけとした急騰で、ビットコインが史上最高値となる6万6000ドル(約760万円)まで上昇。その後に急落するなど、動きが激しかった。

   そんな相場の動きに翻弄されたのが、北海道大学の渡部真人さん。「結論をいえば、10月21日に利益を確定すべきであった」と悔やむ。一方、リップルとイーサリアムを保有する明治大学のakiさんは、ビットコインの動きを冷静に見ていた。動じず、わずかだが、含み益を得た。慶応義塾大学の1028さんは取引を見送り。

  • 北海道大学、ビットコインが上昇したのに……
    北海道大学、ビットコインが上昇したのに……
  • 北海道大学、ビットコインが上昇したのに……

ビットコイン高値更新! 週末には一服(北海道大学 渡部真人さん)

   結論をいえば、10月21日に利益を確定すべきであった、という感想だ。先週、ビットコインETF(上場投資信託)がSEC(米証券取引委員会)に史上初めて承認されたと注目を浴びていたが、正直影響は一時的だと思っていた。

   買うタイミングさえ遅かったかもしれないと前の記事に書いた。しかし、予想外にも熱狂は続いたのだ。

   ビットコインは史上最高値を更新し続け10月21日には760万円を超えた。その時には360円の利益が出ていたので10%で利益を確定してもよかったのだが、もしや800万円に到達するのではないかと思い、ホールドしたところ、約760万円を最高値に翌22日から下がり続けている。

   先週から、マイナス78円の損失だ。大きな下がりではないのだが、傾向は下落傾向だ。原油高や通貨安の状況は先週から変わらずだが、中国の不動産大手、恒大集団の債務不履行は10月23日に不安解消されたこと、10月決算の米国企業が好決算を発表したことで、米ダウ平均株価が伸びていることは、ビットコインのブームで利益を確定した投資家たちのマネーが再び株へ向かっているのではないかと予想。ブームに乗り遅れたわけではないが、居眠りして降りようと予定していたところで降りられなかったというイメージだ。

   しかし、これは結果論であってあの時800万円まで行くのではという予想はそこまで大それたわけではないと思っている。ビットフライヤーの決済手数料は高いので、ある程度利益を積み上げる必要があるのでホールドという選択は後悔してない......と思う。

   ちなみに、しっかりと全財産を使ってビットコインを購入している。

   10月は3月決算の日本企業の3期決算短信が出る。三菱UFJフィナンシャル・グループ、トヨタ自動車、ENEOSなど日本株にも注目が集まる。株と仮想通貨が比例の関係にあるのか、反比例の関係にあるのかははっきりとは言えないが、10月度は反比例の性格が出るのではないか。中国・恒大集団の債務不履行問題はリーマンショックとは違い、巨大な金融不安にもなりえないことから、仮想通貨の伸びは一服すると読んだ。3700円から1万円にもっていくのは、なかなか難しい。

◆ 児山将のワンポイントアドバイス
ビットコインETF(上場投資信託)の承認という歴史的な日を迎えて、次に注目されたのが売買代金と運用資産でした。それはどちらの歴史的な記録となり、契約する先物がなくなるのではないかというほど活況となり、相場は材料出尽くしとはならずに上昇しました。ビットコインは370万円付近まで上昇しましたが、ここまでは上昇する可能性が高いというヒントがありました。その価格帯はCEMのビットコイン先物がビットコインETFの承認前に付けていた価格で、現物との乖離率が15%ほどありました。日本でもビットフライヤーのレバレッジ取引は乖離する傾向にあるため、そういった指標を参考にしてみてはいかがでしょうか。

前週からの損益   マイナス78円
10月22日現在       3622円

北海道大学 渡部真人(わたべ まこと)
北海道大学 渡部真人(わたべ まこと)
北海道大学法学部3年。牛丼に紅しょうがを入れない派。おにぎりはセブン派。メロンよりスイカ派。ドラクエは9でストップ。かばおみたいな人生を送りたい。
姉妹サイト