IPO銘柄、高成長のシェアリングイノベーションズを買う(明治大学 MRさん)【企業分析バトル】

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   【5本目】今年(2021年)3月に東証マザーズに新規上場(IPO=株式の新規公開)を果たしたSharing Innovations(シェアリングイノベーションズ。4178)に着目した。

   同社は、「旬」な事業といえるデジタルトランスフォーメーション(DX)とプラットフォーム(PF)事業を手がける会社だ。

   【売却】その前に、8月20日に1株当たり2039円で100株を購入した、すららネット(3998)を売却する。eラーニングという話題性に乗っかって短期で購入したため、利益が出ているうちに売却したいと思う。

   参考リンク:「コロナ禍を追い風に、新たな教育スタイルを 『すららネット』を購入(明治大学 MRさん)【企業分析バトル】

  • DXとPF事業を手がけるシェアリングイノベーションズ(写真はイメージ)
    DXとPF事業を手がけるシェアリングイノベーションズ(写真はイメージ)
  • DXとPF事業を手がけるシェアリングイノベーションズ(写真はイメージ)

すららネット、含み益があるうちに売却

   すららネットを売却したタイミングは、日足が中期線と長期線を割ったことを理由とする。8月31日に直近高値の2988円をつけた後に下落。2回、反発するも高値の2988円を抜くことができなかった。

   底値も切り下げ続けており、雲も下抜け寸前のため、含み益を維持するのは限界と判断した。そのため、10月4日の終値2151円で売却した。

※ 雲:チャート図で、基準線と転換線の中間値を26日先に先行して記入した線(先行スパン1)と過去52日間の中間値を26日先に先行して記入した線(先行スパン2)のあいだの幅をいう。

   シェアリングイノベーションズは、約半年前の3月に新規上場を果たしたIPO株で、発行株数も少なく業績も良い。ただ、期待が寄せられたIPOであったが、初日でストップ安という悲惨な結果となった。

   上場初日にストップ安をつけた銘柄は継続して下落し続ける傾向にあり、他にもたとえばテンダ(4198)やフューチャーリンクネットワーク(9241)が挙げられる。傾向が示すとおり、初日のストップ安後も下がり続け、5月19日には上場来安値の2612円を記録した。それ以降、チャートは改善して、3000円前後で推移している。

姉妹サイト