アシックス株が7連騰 買いを呼ぶ、海外業績の大幅改善で証券会社の評価アップ!

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   スポーツ用品メーカーのアシックスの株価が2021年9月8日まで7営業日連続で上昇した。終値でみると、7日間で384円(16.6%)伸び、8日に2699円となった。

   海外で業績が大幅改善した8月13日発表の2021年6月中間連結決算を受け、8月から9月にかけて内外の証券各社が目標株価を引き上げていることが後押ししているようだ。9月14日の終値は前日比18円安の2643円だった。

  • ランニング需要でシューズも好調(写真はイメージ)
    ランニング需要でシューズも好調(写真はイメージ)
  • ランニング需要でシューズも好調(写真はイメージ)

コロナ禍で高まるランキング需要

   目標株価の引き上げは、8月18日にみずほ証券が2700円を3400円に、同日に岩井コスモ証券が2800円を3100円に、9月8日にゴールドマン・サックス証券が3000円から3200円に、と相次いだ。

   ゴールドマン・サックス証券は、「主力のランニングシューズに改めて注力していることの効果が織り込まれていない」との判断が主な理由。こうした各社の指摘が、「世界で高まる健康志向を成長の原動力にできる」と投資家に期待させている。

   それでは2021年6月中間連結決算の内容を確認しておこう。売上高は前年同期比42.6%増の2094億円、営業損益は239億円の黒字(前年同期は38億円の赤字)、最終損益は123億円の黒字(前年同期は62億円の赤字)だった。

   コロナ禍で各種競技大会の中止や規模縮小が多かったことなどの要因から赤字に沈んだ前年から一転して黒字化を果たした。

   その背景には、売上高の約半分を占める主力のランナー向けシューズ部門が北米、欧州、中国など海外で躍進し、前年同期比54.2%の増収となったことがある。ちなみに、神戸発祥で今も神戸市に本社を置くアシックスは海外展開が進んでおり、近年の海外売上高比率は7割台で推移している。

   野村証券は5月のリポートで「新型コロナを契機にランニング需要が高まるなか、(シューズの)主力モデルが(業績改善を)けん引した」と記していた。

姉妹サイト