軒並み上昇の暗号資産! Liskでプラスの北大、リップルを継続投資した明大(第15節)【暗号通貨バトル Bグループ】

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   今週(2021年8月30日週)は、ビットコインが1BTC=550万円台まで上げた。その勢いで、どの暗号通貨も上昇。相場は底堅いようす。そうしたなか、北海道大学の渡部真人さんは、Lisk(リスク)を保有。プラスを確保している。

   先週の取引でリップルを購入した明治大学のakiさんは、これを一たん売却して利益を確保。その後、すぐにチャートが上昇傾向にあったため、再投資した。リップルを継続保有する。慶応義塾大学の1028さんは多忙のため、取引をお休みした。

  • 北海道大学と明治大学が前進!
    北海道大学と明治大学が前進!
  • 北海道大学と明治大学が前進!

ビットコイン550万円台まで回復(北海道大学 渡部真人さん)

   今週(8月30日週)は、ビットコインが510万円台から550万円台まで上げた。先週は、どの暗号通貨も下がった印象であったが、今週はどれも上げたようだ。相場は堅く、下がっても大きくはさがらず0.2~2%の間を行き来して、また上がるという流れだ。

   この中でひと際目立った上昇幅を見せたのはネムとバットだ。ネムは25円、バットは102円程度まで上昇。バットは約3か月ぶりの100円台だ。本当に一番伸びたのはイーサリアム(ETH)なのだが、むしろビットコイン上昇はETHに引っ張られた影響もあるのだが......。

   FRB(米連邦準備制度理事会)のテーパリング(量的緩和の縮小)開始は、年内といえども11月からだという予測もあり、安心感が出てきていることは先週のとおり。さて、次週には、ついにエルサルバドルでビットコイン法が施行される。問題は今のビットコイン相場がそのことまで織り込み済みなのがどうかだ。9月7日の施行のため、警戒は怠れない。「セル・ザ・ファクト」の危険性はあり得る。

   このように、暗号通貨全体の上昇傾向にLisk(リスク)は例外ではない。この1週間でプラス733円伸びた。3回に分けて反発を狙って買ってよかった。ホールドの状態だが、次週の相場には警戒しているため、早めの利益確定はあり得る。

   リスクは、9月1日時点で420円まで下げたが、5日に490円まで反発。現在12リスクをホールドしているが500円まで上がったらすべて利益を確定し、500円まで伸びず、さらに下げた場合は半分以上売りたい方針だ。

   ビットコインはこのまま500万円台を突き抜けるか、それとも再び300万円ほどまで大きく下がるか。イーサリアムの動きとある程度相関がありそうなので、共に注目したい。

   今週は、プラス733円の含み益。

◆ 児山将のワンポイントアドバイス
9月6日にリスクは500円に到達し、無事に利益確定となりましたね。その後、4回ほど上ヒゲを付けた後に、ビットコインの急落に巻き込まれて400円割れとなっています。
さて、ビットコインの急落の要因は、エルサルバドルでビットコインが法定通貨として採用される歴史的な日を迎えたということで、イベント通過による「材料出尽くし」という部分が大きいのではないでしょうか。
今年最大の好材料であったコインベースの上場日(4月14日)に、ビットコインが高値を付け、その後は急落に転じたことと同じ相場展開にあると感じています。

保有する暗号通貨   Lisk(リスク)
前週からの損益    プラス733円
9月3日現在        7469円

北海道大学 渡部真人(わたべ まこと)
北海道大学 渡部真人(わたべ まこと)
北海道大学法学部3年。牛丼に紅しょうがを入れない派。おにぎりはセブン派。メロンよりスイカ派。ドラクエは9でストップ。かばおみたいな人生を送りたい。
姉妹サイト