新型コロナウイルスの感染拡大で、一番被害にあって苦しんでいる飲食店。そんな飲食店の売り上げに何とか貢献したいと、小規模事業者などの事業資金や教育資金などの生活資金を支援する、政府系金融機関の日本政策金融公庫が、「売上アップにつながる写真の撮り方ガイド:飲食店編」という冊子を、2021年5月末にインターネットで公開した。
「とことん飲食店のお役に立ちたい」という制作陣のこだわりと熱意にあふれる優れものの企画だ。
料理はキレイに撮ればいいわけではない
冊子は、冒頭でこう記している。
《本冊子でお伝えするのは「キレイな写真の撮り方」ではなく、「売上アップにつながる写真の撮り方」です。そのため、この冊子では写真の知識を大きく「売上の構造に関する知識」と「撮影技術に関する知識」の二部構成に分けてお伝えしていきます》
そして、「写真は上手に撮れている気がするが、売り上げにはつながらない」という人は「売上知識編」を重点的に、「どうしても写真が上手に撮れない」という人は「撮影技術編」を重点的に読んでほしい、とある。
難しいことはないのだ。すぐに実践できる、ちょっとした工夫ばかり。何しろ、「一眼レフは必要ない、スマホで撮れる」のだから、というのがコンセプトだ。
ただ、料理はキレイに撮ればいいというものではない。「売り上げ知識編」では、これだけは意識しようとある。
あなたは、入店する前のお客様と入店した後のお客様の、どちらに向けて写真を撮っているのか? 狙うターゲットに応じて撮り方を変えなければいけない。
「写真技術編」で大事なことは、「美味しそう!」と感じさせるための「光の方向」と「光の質」だ。この2つの技術を押さえればもう大丈夫だ。写真の構図はまず『基本ルール』に従って決めよう......。