12歳で起業! 高校生の若き社長、加藤路瑛さんが会社を作ったワケ(前編)【若手経営者インタビュー】

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   加藤路瑛(かとう・じえい)さん(15)は2018年12月、12歳の時に「親子起業支援」の会社、「クリスタルロード」(東京都中央区)を設立。小中高生がライターのウェブメディアや、クラウドファンディングのプラットフォームの運営などを手掛けてきた。

   会社は自身が取締役社長、母の咲都美(さとみ)さんが代表取締役を務め、他3人の役員を含む計5人が所属している。20年1月には感覚過敏の人に向けたグッズを開発・販売する「感覚過敏研究所」を立ち上げ、「せんすマスク」というヒット商品を生み出した。

   そんな若き社長、加藤路瑛さんへのインタビューの前編は、「起業」に込めた思いを聞いた。

  • 12歳で起業した、加藤路瑛さん(画像は加藤さん提供)
    12歳で起業した、加藤路瑛さん(画像は加藤さん提供)
  • 12歳で起業した、加藤路瑛さん(画像は加藤さん提供)

「小さい時から、働くことに憧れを持っていました」

「小さい時から、働くこと自体に憧れを持っていました。社長になりたいとかではなく、レジ打ちしたい、スーツをピシッときめて毎日通勤したい、仕事して対価をもらっておやつ買いたい...なんてことを考えていました」

   小学生のとき。加藤路瑛さんが周囲に「働きたい」と言っても、返ってくるのは「大人になってから」という反応。そのため中学生までは、勉強にゲーム、友達と遊ぶなど、毎日をふつうに過ごしていたという。

   小学5年生になると、理科の実験をするYouTuberになりたいと思うようになった。そのための勉強を続ける中で、中学1年生の時に買ってもらったのが「ケミストリークエスト」というカードゲーム。開発したのは、当時小学6年生だった実業家の米山維斗(よねやま・ゆいと)さんだ。

「その帯に『小学生で起業したスーパー高校生社長考案』と書いてあって。小学生で働いてる人いるじゃん! ってなったんですよ。小学生でも働けるなら僕もやりたい、じゃあ起業しようという感じで始めました」

   起業を決めた加藤さんは、まず家族に相談。両親は承諾し、学校の許可を得るように促した。学校への確認は、アルバイトやメディアの出演を禁止している可能性もあったためだ。

「担任の先生に相談したら、事業計画書を書いてメールで提出してくださいと言われました。この時に初めて『事業計画書』というものを知って、自分は何をしたいんだろうと考えるようになりました。学校に相談した時に初めて、『起業したい』から『何をするか』に変わりましたね」

   そこで考えたのが、「親子起業支援」だ。かつての加藤さんのように、起業したいと思いながら、自分が大人になるのを待っている人に、「子どもでも起業できることを伝えたい」と考えた。

   事業計画書には、「赤点を取らない」「宿題をちゃんと出す」といった、学問と両立するうえでの約束事も記載。その効果もあってか、事業計画書は認められ、担任教師が学年主任と教頭に許可を取ってくれた。

   最後に行ったのが、校長先生へのプレゼンテーションだ。加藤さんは、これが初めてのプレゼン体験だったと振り返る。

「まずはアポを取ろうと思って校長室に行ったところ、校長先生に『いま時間空いてるから話しなよ』と言われたのでプレゼンしました。ですが、最後に『アポをとってから来てね』と言われてしまって......(笑)アポを取るために行ったのに、みたいな。アポを取る大切さは分かりました。」
姉妹サイト