新型コロナウイルスの感染拡大は、企業の新卒採用にも大きな影響が出ている。
2021年5月18日に厚生労働省と文部科学省が発表した、この3月に卒業を迎えた大学、短期大学、高等専門学校、専修学校の就職率は、軒並み前年を下回った。
就職率の悪化は男子学生に色濃く出る
厚生労働省と文部科学省は大学、短期大学、高等専門学校、専修学校の計112校、6250人の4月1日時点の就職状況を調査した。それによると、大学生の就職率は96.0%で、前年の98.0%を2ポイント悪化した。
男子大学生は95.0%と前年の97.5%から2.5ポイントの悪化。女子大学生は97.2%と前年の98.5%から1.3ポイント悪化した。就職率の悪化は、女子大学生に比べ、男子大学生に色濃く出ている=表1参照。
しかし、より大きな影響を受けたのは、専修学校生で91.2%と前年の96.8%から5.6ポイントも悪化した。また、短大女子は96.3%と前年の97.0%から0.7ポイントの悪化となった=表2参照。
2008年に発生したリーマンショック後も就職率は大きく悪化。大学生全体の就職率は09年3月卒95.7%、10年3月卒91.8%と推移し、11年3月卒の91.0%で底打ちした。また、男子大学生は11年3月卒の91.1%、女子大学生も11年3月卒の90.9%で底打ちした。
就職率がリーマンショック前の2008年3月卒の大学生全体96.9%、男子大学生96.9%、女子大学生97.3%の水準に回復するまでには、大学生全体で8年、男子大学生で9年、女子大学生で8年かかっている。
同様に短大女子の場合には、09年3月卒94.5%、10年3月卒88.4%と推移し、11年3月卒の84.1%まで悪化。専修学校も09年3月卒91.8%、10年3月卒87.4%と推移し、11年3月卒の86.2%と大幅に悪化して底打ちした。