2021年に入って、勢いがとどまることのない仮想通貨(暗号資産)市場。コロナショックで急落していた昨年とは、まったく景色が異なっています。
ビットコインの時価総額は100兆円を突破し、仮想通貨全体の時価総額は200兆円を超えてきています。驚くべき数字です。
今回はそんな現在の仮想通貨にまつわる、さまざまな数字を紹介します。
アップルの時価総額に匹敵!
◆ 200兆円
「200兆円」――。これが仮想通貨市場全体の時価総額で、世界最大の上場企業であるアップルの時価総額と匹敵するほどです。
1年前の仮想通貨市場は20兆円程度でしたから、この1年でいかに大きくなったかがわかります=下グラフ参照。
〈仮想通貨市場の時価総額の推移〉
この内訳を見てみると、ビットコインが約120兆円、イーサリアムが約26兆円となっており、この二つで仮想通貨市場の7割を占めていることになります。3番手のバイナンスコインは6兆円と巨大ですが、上位の二つの仮想通貨とは非常に大きな差があります。
◆ 1440%
ビットコインの1年間の上昇率(2020年4月~2021年3月)です。
コロナショックで大きく下落したビットコインは、1年間で45万円から670万円台まで急上昇しました。
その上昇率は1440%。14倍以上にものぼります。時価総額が最大の仮想通貨であるビットコインが1年間でこれほどまで上昇するとは、いったい誰が想像したでしょうか。
〈ビットコインの過去1年間のチャート〉
なお、同じ期間ではイーサリアムが約15倍、バイナンスコインが約24倍、リップルが3.3倍の上昇率を記録しています。
◆ 104倍
さて、これは何かの仮想通貨の上昇率でしょうか?
いえ、これはある仮想通貨関連銘柄の上昇率となります。マラソン・パテント・グループという、米国に上場するビットコインのマイニングを行う企業の株価は、2018年以降低迷していました。
ところが、ビットコインが大きく上昇した影響から収益が劇的に改善するとの期待から、ビットコインよりも遥かに上昇することとなったのです。
〈マラソン・パテント・グループの過去1年間の株価チャート〉
なお、同社CEO(経営最高責任者)のメリック・オカモト氏のコメント(The Blockの記事 2021年1月25日付)によると、1日あたり1.5~2BTCを獲得。平均獲得コストは7700ドルを下回ると言います。
これは、ビットコインが600万円の時に、同社は85万円程度のコストでビットコインを獲得できることになります。粗利は85%のなんとも羨ましいビジネスとなっています。