「楽なアルバイト」って、どんな仕事? 男女500人に聞いてみた

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求
「お店が忙しくて、クタクタに疲れた」
「お客様からのクレームに対応して、心がすり減った」

   そんなときに、「もっと楽なアルバイトに変えようかな」と考えてしまうことは誰にでもあるのではないか。

   しかし、そもそも「楽な仕事」って、どんな仕事なのだろう。アルバイトの経験がある人は、どんなアルバイトを「楽」だと感じているのか――。パート・アルバイトなどの求人情報の株式会社ビズヒッツが、男女500人に聞いた。2021年1月26日の発表。

  • 警備員のアルバイトは楽じゃない?
    警備員のアルバイトは楽じゃない?
  • 警備員のアルバイトは楽じゃない?

楽なのは「イベント・キャンペーン」

   調査によると、「あなたはどのようなアルバイトを楽と感じますか」という、楽なアルバイトの「条件」を聞いたところ、1位は2位以下を大きく引き離して「簡単でマニュアルどおり」のアルバイトだった。172人が答えた。自分で考えたり判断したりしない単純作業や、指示やマニュアルどおりに進める仕事を「楽」と考える人が多いことがわかった。

   2位は「体力を使わない」が65人、3位が「忙しくない」の62人、4位「人との接触が少ない」39人、5位「自分のペースで働ける」の23人と続く。「体力を使わない」以外の答えは、「精神的な負担が少ない」ことにつながっているといえそうだ。

「楽なアルバイト」の1位は「イベント・キャンペーン」だった
「楽なアルバイト」の1位は「イベント・キャンペーン」だった

   では、具体的にどんなアルバイトが楽なのか――。「これまで経験した中で一番『楽』だったアルバイトは何ですか」の問いに、最も多かったのは、試験監督やティッシュ配りなど「イベント・キャンペーン」のアルバイトで117人だった=表参照

   2位は簡単な作業を繰り返す「軽作業」で109人、3位は「販売・接客」の100人と、1~3位までが100人を超える回答を集めた。4位は大きく差が開いて、「受付」の33人、5位が塾講師や家庭教師など「教育」の23人と続いた。

   「イベント・キャンペーン」や「軽作業」は、楽なアルバイトの「条件」に当たる「簡単」「指示・マニュアルどおり」を満たしていることがわかる。

   1位の「イベント・キャンペーン」のアルバイトを「楽」だと思う理由を聞くと、

「すべてマニュアルや指示があり、何も考えずに作業ができるから」(試験監督、20代女性)
「現場で指示に従うだけの補助的な仕事であったため、非常に楽でした」(イベント会場の設営補助、30代男性)
「配布するチラシを自家用車で取りに行く時のみ限られた人と接し、後は一人で淡々とチラシを配るだけなので、人間関係の煩わしさがない」(ポスティング、40代女性)

といった声が寄せられた。

   イベント・キャンペーンのアルバイトは、マニュアルや責任者の指示に従って、簡単な作業をするだけの仕事が多く、難しいお客様対応もほぼない。また、単発での募集が多いことから、「一緒に働いたスタッフの名前を知らずに終わる」という現場もあり、人間関係のストレスも少なめなことが、「楽」と評価された。

   2位の「軽作業」も、簡単で人間関係のしがらみがないアルバイト。

「座って仕事ができるし、覚えることがない」(封入作業、20代女性)
「言われたとおりに流れてくる商品を箱詰めするだけの作業だったので頭を使わず、一定の動きだけすれば問題なかった」(物流倉庫でライン作業、30代男性)

などの声がある。

姉妹サイト