森喜朗氏「男泣き」の後任密室人事も一夜でパー! 橋本聖子「女性会長」誕生なるか(2)

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が2021年2月12日、ついに辞任に追い込まれた。後任選びもドタバタを極めた。

   森氏自ら元日本サッカー協会会長(日本トップリーグ連携機構会長)の川淵三郎氏(84)に就任要請を行い、川渕氏は、

「森さんの男泣きにほだされた。僕の人生最後の大役。森さんを相談役にする」

   と、報道陣を前に熱弁をふるった。

   そして、2月12日の組織委で川渕氏が後任に選ばれる段取りと思いきや、政府や東京都、スポンサー企業などから「待った」がかかり、白紙に戻った。

   それはそうだ。企業で言えば、引責辞任の社長が取締役会を経ずに勝手に後継指名。そして自分は相談役で残る。こんなルール無視、「昭和の日本」では通ったかもしれないが、世界には通るまい。東京五輪はいったいどうなるのか――。

  • 東京五輪・パラリンピックはどうなるのか!?
    東京五輪・パラリンピックはどうなるのか!?
  • 東京五輪・パラリンピックはどうなるのか!?

バッハ会長の冷徹さ

   こうしてIOCに見捨てられたことが大きい。朝日新聞(2月12日)「IOC初動失敗した末に」で、稲垣康介・編集委員はIOCバッハ会長の冷徹さを、こう指摘している。

「IOCは2月9日、森会長発言について態度を一変させる厳しい声明を出した。バッハ会長はどんなに蜜月の関係の相手にも、自身に火の粉が降りかかる恐れを察知すれば一転、冷徹に振る舞う。東京五輪招致の買収疑惑でJOCの竹田恒和・前会長が仏検察の捜査対象になった時、IOC委員を辞するよう促したのはバッハ会長。『決断に最大級の敬意を表する。五輪運動を守るために一歩を踏み出した点で、より尊敬の念を抱く』。これは2年前、竹田氏がIOC委員を辞任した時のIOCの声明だ。森会長が辞任した時は、似た声明が出ることが想像できる」
冷徹に森喜朗氏を切って捨てたバッハIOC会長
冷徹に森喜朗氏を切って捨てたバッハIOC会長

   事実、バッハ会長は2月12日、森氏の辞任発表を受けて次のコメントを発表した。

「森喜朗氏の決定を全面的に尊重し、その理由も理解している。東京五輪開催に向けた貢献に感謝する」

   たしかに、竹田氏の時とよく似たコメントだ。

   さて、「後任・川淵三郎氏」は、なぜ潰されたのか。まず、森氏より高齢の、しかも男性が就任することに海外メディアの猛反発が大きかった。

   朝日新聞(2月12日付)「森氏後任『再び80代の男性なら...』米専門家が疑問視」が、こう伝える。同紙は、米テレビ局NBCに「森よ、去れ」と寄稿した米パシフィック大学のボイコフ教授に話を聞いた。ボイコフ教授は川淵三郎氏について、こう語ったのだ。

「もし、東京の組織委がジェンダーの平等について真剣に考えるならば、より多くの選択肢を考え、最適な人選をするのではないか。五輪は世界的な舞台であり、世界の注目を集めている。再び80代の男性が就くならば、『これが日本のジェンダー平等だ』という明確なメッセージを世界に発信することになる」

   と批判した。

姉妹サイト