テレワークでも人は育つ! 人材育成のプロが書いた「新しい上司の教科書」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   コロナ禍でテレワークを導入した会社で働くマネージャー、管理職の中には、「部下の仕事の様子が見えなくなった」「耳からの情報が入ってこなくなった」とイラだっている人も多いだろう。

   そういう状況下でもテレワークで部下を育成し、チームで仕事の成果が出せるマネージャーになるにはどうしたらいいのか? 本書「テレワークで部下を育てる」は、テレワーク時代の新しい上司の教科書というべき本だ。

「テレワークで部下を育てる」(片桐あい著)青春出版社

テレワークのNG上司

   著者の片桐あいさんは、人材育成コンサルタント産業カウンセラー。カスタマーズ・ファースト株式会社代表取締役。日本オラクル株式会社サポート・サービス部門に23年間勤務し、社内の人材育成を担当した。2013年に独立し、企業研修講師として約2500人の育成に従事してきた。

   テレワークはあくまでも仕事のやり方であり、リアルに出勤しているときとテレワーク導入後で、仕事の目的や目標が変わることはない、というのが片桐さんのスタンスだ。

   ただ、テレワークで部下を育成するには、ちょっとしたコツやコミュニケーションのバリエーションが必要だと説いている。

   まず、「あなたは大丈夫?」とテレワークのNG上司のタイプを6つ挙げている。

  • ・指示出しばかりの「コントロールタワー型上司」...... 長く続けば、部下は指示待ち人間に
  • ・細かく報告されないと不安な「タクシー無線型上司」...... 報告に時間を取られ、部下は不満を持つ
  • ・何かと干渉し過ぎる「カーナビ型上司」...... 部下は自分で切り拓く力が弱くなる
  • ・感情が見えにくい「ロボット型上司」...... おもしろみのない職場に
  • ・型にはめて個性をつぶそうとする「調教師型上司」...... 優秀な人材が流出するリスクも
  • ・放りっぱなしでフォローしない「丸投げ型上司」...... 部下はやる気が沸かず、モチベーション低下

   自身がどのような傾向にあるのかを確認し、改善ポイントがわかれば、修正すればいいという。

姉妹サイト