コロナ禍にはびこる悪徳業者 「経営苦しい。助けて」と魚介類販売にご注意!

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   お正月用に、カニやアワビなどの高級な魚介類を購入する機会が増えるなか、消費者の自宅へ電話をかけて、「魚介類の産地を観光で訪れる人が減り、経営が苦しい。助けてほしい」などと関心を引き、強引な勧誘やウソを言って魚介類を購入させる手口の悪徳業者の存在に、独立行政法人 国民生活センターが注意を喚起している。2020年12月24日の発表。

   新型コロナウイルスの感染拡大で、観光地に出向いてカニやエビなどの魚介類を購入する人が減少している状況に便乗した手口という。

  • 悪徳業者がカニを「押し売り」……(写真はイメージ)
    悪徳業者がカニを「押し売り」……(写真はイメージ)
  • 悪徳業者がカニを「押し売り」……(写真はイメージ)

何度も断ったのに「送ります」と言って......

   国民生活センターに寄せられた相談事例をみると、

「魚介類の販売業者から『過去に注文実績がある顧客にお得な魚介類の販売を案内してい る』という電話があった。『コロナ禍で地元の観光客が減少している』という話をされたので同情してしまい、1万 5000円の魚介類セットを注文してしまった。電話を切った後、過去に購入したことのある業者は別の業者で、電話をかけてきた業者の言ったことは嘘だったことが分かった」 (11月に相談受付、契約当事者は60歳代女性)
「5~6年前にみやげとして魚介類を購入したことがある他県の業者から電話がかかり、『感染症流行のために経営が苦しいので商品を買って助けてほしい』と頼まれた。人助けになるならと思い、約2万円の品物を注文した。しかし届いた品物は、貧弱なカニの足2本と かす漬のサンマ3切れに塩辛など、値段にまったく見合っていない物だった。代金はすでに支払済みだ」(8月に相談受付、契約当事者は60歳代男性)
「遠方の業者から『25 年前に当地に旅行をした際に魚介類を購入された名簿があり、電話した。現在、コロナの影響で困っているので魚介類を買ってください』と電話があった。何度も断ったのに、業者は『送ります』と言って電話を切った。もし届いたらどうすれば良いか」(11月に相談受付、契約当事者は70歳代女性)

といった内容。被害者とみられるのは、いずれも高齢者だ。

姉妹サイト